Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

海鮮ちらし寿司

2012-09-05 10:22:57 | 料理

昨日の夕食は、帰りが遅くなったのでお刺身の盛り合せを買って帰りました

そのままでは、ちょっと・・・

で、ちらし寿司を作ってのせましょう

といっても、今回はすし太郎ですが

永谷園のすし太郎に彩りちらしというのがあって、梅ごま付なので

風味もよいですが、色がピンク色で可愛い

 

                   

 

 

         

 

せっかくの、ピンク色のご飯が見えませんね

お刺身はアジ、サーモン、鯛、いか、錦糸卵でなく卵焼きを(お刺身に合わせて)

料理教室で美味しかった、わかめの炒め物をエリンギの代わりにセロリにして

暑いのでお吸い物は作らずと、お茶。

 

最近ハマっている、冷やし緑茶

  

 

ここのところ、すごく高級なお茶を頂く事が数度    

暑い時なので、お茶を飲む機会は減っています。

お茶の鮮度はどんどん落ちてくるので、早めに飲まないと・・・

と思ってたら、水だし緑茶の事を知って

お茶って、お湯を注がないとでないとばかり思ってましたが、冷水でも

かえって苦みも濁りも出ず、甘いまろやかなお茶本来の風味が

  *入れ方

1.急須に大さじ1の茶葉を入れ、氷2.3個と、冷水180ccを入れる。  

2.そのまま2分おき、軽く茶葉を混ぜる。

3.最後の1滴まで注ぐ。

 

茶葉は、深蒸しやかぶせ茶系で、玉露だと

今日は、今から歯医者さん

詰め物がとれたので・・・

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

 

 


人気ブログランキングへ