最低気温29度でした
最高気温でも、暑いですよね。
最近は、30度越えにも慣れましたけど・・・
寝るまで30度越え、起きると30度越え
が、ツクツクボウシが鳴きはじめ、そろそろ夏も終わり
我が家のグリーンカーテン、かなり役に立ってます
普通のゴーヤは、20本以上収穫できて・・・
今年初めて植えた白ゴーヤも、遅れていましたが3本収穫
どんなのか?楽しみにしていましたが、本当に真っ白なゴーヤでした。
真っ白を生かしたピクルスを作りました
白と緑の両方を使うと綺麗かな?と思って・・・
*材料(6人分)
ゴーヤ 緑 中1本
ゴーヤ 白 中1本
水 1カップ
砂糖 大さじ3
塩 小さじ1と1/2
酢 1カップ
ローリエ 2枚
粒黒こしょう 10粒
鷹の爪 2本
*作り方
1、ゴーヤは縦半分に切って種とワタを取り、1センチ幅に切り、
塩小さじ1(分量外)を揉み込んで10分以上置く。
2、鍋に水・砂糖・塩を入れ沸騰させ、火からおろし酢・ローリエ・鷹の爪を入れ、冷ます。
3、ゴーヤの塩分を洗い流して、キッチンペーパーで水分をとる。
4、消毒したガラス容器にゴーヤを入れ、3を注ぐ。
冷蔵庫で保存します。
半日くらいから食べられますが、2日後くらいが食べ頃です
白ゴーヤは、緑のゴーヤより苦味が少ないようです
ピクルスとしては、緑の方が映えますけどね。
白を生かしたゴーヤ料理、何が良いかな
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ