この暑さ、どうにかなりませんかね
最低気温28度、最高気温35度の神戸でした。
初の猛暑日
1週間は、こんな感じの様です
レシピブログさんとJA全農岐阜さんとのコラボ企画です。
6月から来年3月までの9ヶ月間、岐阜クッキングアンバサダーとして活動します。
今回もたくさんの農産物を送っていただきました
本日は、岐阜県産ひるがの高原だいこんを使ったレシピです
岐阜県産ひるがの高原だいこん
鮮度抜群・まっすぐで綺麗。
夏だいこんの農家は、深夜2時から収穫を始めるそうです
理由は、この時間帯がだいこんが一番水分を蓄える時だからです。
だから、夏大根でもみずみずしいんですね。
1本1本傷つかない様に手作業で収穫して、だいこんを洗う作業ももちろん手作業
大切に作業して・・・私たちの手元に届くのです
*材料(4人分)
岐阜県産ひるがの高原だいこん 10センチ位
スモークサーモン 100g
かいわれ大根 1パック(根元を切る)
塩 小さじ1
すし酢 大さじ3
かいわれ大根も、岐阜県産を見つけました
*作り方
1、大根は皮をむいて、スライサーで薄くスライスし、ボウルに入れた塩水につける。
2、大根がしんなりしたら水を切り、大根・スーモクサーモン・かいわれ・大根の順に重ね
半分に折り、バットに並べる。
3、すし酢を上からかけ、ラップをして冷蔵庫で30分以上おく。
(途中で一度ひっくり返す)
シャキシャキ大根にスモークサーモンの旨味がよく合います
かいわれ大根がピリッと・・・甘酢に漬けた大根、美味しい。
サーモンピンクが透けて見えて良い感じでしょ
実はこのお料理、我が家のおせちの定番なんです
その時は奉書包みにして、三つ葉で結ぶんですけどね。
今回は簡単に、かいわれを挟んで折り曲げただけにしました。
簡単にできますけど、ちょっとしたおもてなしにも良いですよ
岐阜県産ひるがの高原だいこん、みずみずしい夏大根です
本日のひるがの高原ユリの様子・・・
朝写真を撮った時に蕾だった3個は夜までに開き・・・左の緑の蕾だけになりました。
明日には、16個すべて開花かな
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ