goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

ふきと昆布の山椒入り佃煮

2023-05-17 21:00:12 | 料理
全国的に暑かったようで、、、
35度越えの猛暑日のところもあったようです
5月としては、30年ぶりとか
 
コロナワクチン6回目接種。
まる1日半経ちましたが、副反応はほとんどありません
注射した場所が、ちょっと気になる程度です。
針の跡もわからないし、赤くもなってません
このまま、何事もなく済みますように
 
 
先日、義弟から送ってもらっていたふき。
佃煮にしてました。
長女も、フキの佃煮が好きだというので、、、
日持ちがする、しっかり味付けした佃煮です
ふきだけでは足りない?ので、昆布も足しました
 
 
 
  *材料(作りやすい分量)
 
ふき        350g(茹でて筋を取りアク抜きした物)
昆布         10g
実山椒       適量
 
  (A)
 きびグラニュー糖   20g
 醤油         50cc
    酒          30cc
    みりん        30cc
 
 
    *作り方
 
1、ふきは、3、4センチの長さに切る。
  昆布は、キッチン挟みで3ミリの細切りにする。

 
2、鍋に材料を全部入れ、弱火で煮込む。



3、一度火を止め、半日置いて、さらに煮詰める。
  (ほとんど煮汁がなくなるまで)

 
消毒した瓶に詰めて、このまま冷蔵庫で保存。
2、3週間は保ちますけど、、、
それ以上だと、小分けにして冷凍すると



昆布から良い出汁が出て、山椒がピリッと
コレから暑くなる時に、ぴったりの佃煮です。
お茶漬けにしても美味しいです