朝は曇りがちで、雨予報なのでいつ降るのかと思っていたら、、、
お昼前には晴れて、暑くなりました

少し雨を期待していたので、ちょっと、、、
と思ってたら、先ほど8時過ぎから15分くらい豪雨が

その後小雨になってます。
明日は、曇りのち晴れ。
そろそろ梅雨明け

お隣さんに岡山の桃をいただいたので、、、
久しぶりに、スイーツ作り

コンポートにして、たっぷり桃のゼリーを


*材料(2人分)
桃 大1個
水 400cc
グラニュー糖 80g
レモン汁 大さじ1
コンポートシロップ 250cc
粉ゼラチン 5g
ミント 適量

*作り方
1、桃は洗って、縦の線に沿って包丁を1周回し、ねじって開く。
種をスプーンでとる。

2、鍋に水とグラニュー糖・レモン汁を入れ、煮立ったら
桃を皮が下になるように入れ中火で4分煮る。
桃をひっくり返して弱火で4分煮て、鍋のまま冷ます。
冷めてから、皮をそっとはずす。
(:コンポートで食べる場合は、このまま冷蔵庫で保存)


3、水50ccを鍋に入れ沸騰する前(80度)に火を止め、
ゼラチンをよく溶かし、シロップ250ccを加えてよく混ぜる。
4、300ccのうち50ccを小さい容器にとり冷蔵庫で冷やす。
桃を4等分にカットしグラスに入れ、2を125ccずつ注ぎ、
冷蔵庫で固める(2時間以上)


5、小さい容器で固めたゼリーをフォークでかき混ぜ、4の上にのせ、


5、小さい容器で固めたゼリーをフォークでかき混ぜ、4の上にのせ、
ミントの葉を飾る。



キラキラゼリーが可愛いでしょう





クラッシュゼリーをのせると、ワンランクアップ



桃を皮ごと煮込むとレモンの効果もあって、
ほんのりピンク色のシロップが出来上がります

桃の皮がピンク色の物を選ぶと、綺麗な色が出ますよ


大きい桃だったので、かなり食べ応えがありました。
お腹いっぱいのおやつに、、、
3、4人で分けても、良いくらいでした

