本日も、梅雨の晴れ間梅雨の一日でした。
午前中は薄日がさしていて、午後からは快晴
午後から、エアコンスイッチオン
電気代も気になりますけど、熱中症になるよりは、、、
炊き込みご飯を作りました。
炊飯器にお任せなので
*材料(4人分)
米 2合
白舞茸 1パック
エリンギ 2本
薄揚げ 1枚(油抜き不要のもの)
白だし 80cc
:あれば木の芽 適量
*作り方
1、米を炊飯の30分前に洗い、ざるに上げておく。
揚げは、短冊切り。
舞茸は、食べやすい大きさにほぐす。
エリンギの上部は薄切り、下部は輪切りにする。
2、炊飯器に米と白だしを入れ、目盛りまで水を入れる。
上に、揚げ・舞茸・エリンギ をのせて炊飯する。
底からざっくり混ぜ、お茶碗い装い、木の芽をのせる。
アスパラとイカのバター醤油炒め
夏野菜の焼き浸し・ポテトサラダ
本日のプランター栽培の収穫。
きゅうり3本
長なすとシシトウは、今年初収穫
長なすは、初めて植えました
2本植えたのですけど、、、
何本収穫できるかな
とらぬ狸の皮算用
明日も晴れ予報。