猛暑日一歩手前の34度でした





洗濯物はよく乾きますけど、、、
太陽の下では、ジリジリした暑さ

朝8時半にはエアコンオン

夜はもちろん、つけっぱなしでないと眠れません。
熱帯夜ですから

こういう日は、レンチン料理で簡単に

我が家収穫の、きゅうりとミニトマトを添えて、、、
棒棒鶏風です


*材料(2人分)
鶏むね肉 1枚(250g)
塩麹 大さじ2
酒 大さじ2
きゅうり 1本
ミニトマト 4個
ごまだれ 適量
*作り方
1、むね肉の皮を取り、全面に塩麹を揉み込み冷蔵庫で1時間以上おく。
2、耐熱容器に1と酒を入れ、ラップをふんわりかけて
レンジ600wで3分加熱、ひっくり返して2分加熱し
そのまま、しばらくおく(余熱で火を通す)


3、2を手で細かくほぐし、蒸し汁に漬ける。
きゅうりは斜めに薄く切って細切り、ミニトマトは半分に切って
お皿に盛る。
真ん中に、ほぐした肉を盛る。

お好みのごまだれで頂きます

むね肉は、加熱し過ぎないように、、、余熱で仕上げます。
肉をほぐした時に、蒸し汁に漬けておくと、よりしっとりします。


プランター栽培のミニトマトを房取りしました

完熟で採るので、すごく甘いです

