連日の夏日です。
猛暑まではいかない34度。
お隣の大阪府枚方市は、39、8度と今夏全国一の猛暑でした

我が家も、朝8時前からエアコンオン

最近、30度まで我慢できず、、、29度になったら。
夜はもちろん、エアコンなしでは眠れませんね。
生の鰹の冊を見つけたので、たたきを作る事に

フライパンで簡単に


*材料(2人分)
刺身用鰹 1冊
岩塩 適量
サラダ油 小さじ1
きゅうり 1本(斜め薄切り)
ミニトマト 5個(半分に切る)
紫玉ねぎ 1/6個(薄切り)
茗荷 2個(半分に切って薄切り)
大葉 5枚(細切り)
小ねぎ 2本(小口切り)
生姜 1片(千切り)
おろしにんにく 適量
ぽん酢 適量
*作り方
1、鰹に岩塩を全体に振り、5分そのまま置く。
キッチンペーパーで出た水分を取る。


2、フライパンにサラダ油を熱し、1面ずつ強火で全面焼き、
耐熱のポリ袋に入れ、氷水で急冷する。
火が通り過ぎないように、しっかり中まで冷やす


3、きゅうりを敷き、7ミリ厚さに切った鰹を並べ、薬味を上にのせる。
ミニトマトを並べる。

火の通り具合、予定通り

氷水で、しっかり冷やしたので、、、

お好みのぽん酢におろしにんにくも添えて、、、薬味を混ぜて頂きます。


お好みのぽん酢におろしにんにくも添えて、、、薬味を混ぜて頂きます。

切り干し大根の煮物ととうもろこし

猛暑でとうもろこしが甘いです。

さっぱり鰹のたたき、二人で1冊完食でした

きゅうり・ミニトマト・茗荷・大葉は家庭菜園で採れたものです
