575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

ブライクコ&レイコ  大縣神社編

2020年02月27日 | Weblog
昨日、久しぶりに郁子さんとブラリ散歩。新型コロナウイルスに警戒してマスク姿で集合。
尾張二ノ宮の大縣神社の梅まつりに出かけて来ました。
紅白の枝垂れ梅が満開を迎え、それはそれは美しく、梅の香りに思わずマスクを外して堪能しました。
遠くに雪を抱いた伊吹山も望め、ウイルスで鬱々としていた気持ちが一気に晴れていきました。花に吸い寄せられるようにかわいいメジロたちも来ていました。桃源郷ならぬ梅源郷でした。

ここは山の斜面を利用して梅園が作られているので下から順に満開を迎え、坂を登るほどに変化を味わえます。
郁子さんは枝先に少しつぼみが残っているくらいの梅がお好きだとおっしゃいました。
梅まつり開催中はさまざまなイベントがあり梅まつりの俳句も募集しているので、出かける前は「今日は吟行ですね♪」と話していたのに、ベンチに座り、頭に枝垂れ梅の枝先がつんつん当たりながらおしゃべりに興じているうちに俳句のことなどすっかり忘れてしまい笑顔で帰宅してしまいました(笑)

もう少し暖かくなったら奥之院のある本宮山にまた二人でミニ登山にチャレンジしたいと思っています。

             梅シャワー浴びて俗世を忘れけり  麗子
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする