ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

親子で河川敷12㎞ラン

2018-10-14 22:03:40 | RUN
義兄の四十九日法要も無事に終えることができた。
主催する立場としては、来ていただいた方々に嫌な思いをさせることなくできたことが一番よかった。

法事を終えても、することはたくさんあるのだが、今日は一段落つけてから息子と走りに出た。
埼玉で親子で走るのは初めてだ。
息子や娘が小さかった頃は、すぐ近くに川があるので、よく川遊びに出かけたものだ。
その川沿いに舗装路が通っている。
散歩にランニングにもってこいのよい道だ。
今日は、この道を上流に向かって走って行った。

二人で走りながら、しゃべりながら、進んで行った。
二人とも新潟シティマラソンでのダメージがまだ少し残っていたので、キロ6分ジャストを目安にして走った。
面白かったのは、二人の持つランニングウオッチの計測する距離が違うということだった。
息子はエプソンの、私はガーミンのウオッチであるが、息子のものの方が早く1㎞に達するのだ。
私のものは、速さが多少遅めでもあった。
同じGPS機能をもつのに、違いが大きいことは発見であった。

6㎞を走って、折り返すころ、日没が近づいた。

帰路につき、往復12㎞を走った。

空には三日月が明るく輝き、私たちの気分も上々であった。
一人でなく、二人で走るのは楽に感じられていいものだなと思った。


親子二人で走るのはなかなかなかった。
改めていいものだなと思った次第である。
河川敷にすばらしいコースがあるのもいいなあ。
この周辺の人々をうらやましいとも思ったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする