goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

旧中川河畔で水鳥を見ていたら ボラが水上に跳ねるのも見えた   YouTube

2024年11月13日 | 東京あちこち

241112旧中川に魚が跳ねるのを見た

 近くのコミュニティ会館で 健康マージャンの支部例会を5時間ほど楽しく過ごしたあと 旧中川河畔に出て遊歩道を「ふれあい橋」まで散歩した。

支部長のお話では当区全体で21の支部があり 会員総数は800人ほどになっていて おそらく日本で一番大きい規模の健康マージャン倶楽部ではないかとのことだ。

各地区のコミュニティ会館で週一度、七十歳代や八十歳代の爺婆たちが 真剣に卓戦に挑み楽しんでいる。

  (健康マージャンとは 賭けたりせず囲碁や将棋のように純粋にゲームとして勝ち負けを競うマージャン)

終わってからすぐ近くの旧中川の定点観測地点に行って 遊歩道を歩き 久しぶりに鴨の姿を身近に見ることができた。

 (動画の後半にボラが跳ねあがるシーンが偶然写っていました。YouTube画面右下の全画面アイコンを押して大きな画面で見てください。)

全画面アイコン

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第31回南方熊楠賞受賞記念講... | トップ | 東日本大震災が起こった翌年... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (縄文人)
2024-11-14 08:52:05
* 早朝の風もないのにゆれる葦(縄)

葦の根元にカモが居る?らしい、揺れる・・・朝の散歩から
新中川放水路にて
返信する
旧中川と新中川放水路 (阿智胡地亭辛好)
2024-11-15 10:11:07
縄文人さん おはようございます。中洲と言う環境の住人と言う同志でしょうか?
状況をクリア-に切り取った名句ですね!!
葦の草叢がある風景は何となく落ち着きます。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

東京あちこち」カテゴリの最新記事