阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

 月下美人の一夜だけの盛装   時間推移 9日18:41から10日朝8:17まで   シリーズその2完

2019年10月12日 | 花・草・木・生き物
9日18:41撮影開始







19:24













20:20















21:48





翌朝8:17 この後切り取って野菜室に格納。また三杯酢にしておいしく頂きます(笑)。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さび付いた和包丁を復活させ... | トップ | 武蔵小金井にある「江戸東京... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
月下美人! (磯のすー)
2019-10-12 11:32:27
すごい!凄い!! 見事ですね
返信する
月の下の妖艶 (阿智胡地亭)
2019-10-12 13:51:30
磯のすーさん ありがとうございます。一年間の世話が一挙に報われました。
返信する
月下美人 (愛読者)
2019-10-13 10:44:36
名前も素敵な花です、不思議な花です。日本原産ですか?毎度、三杯酢で召し上がる、お花も光栄でしょうね。
植物園で、大昔見た事があります。1輪だけ。新聞で紹介されたので、見に行きました。3〜40年まえかな?
返信する
Unknown (阿智胡地亭)
2019-10-13 11:04:50
愛読者様 月下美人はメキシコの熱帯雨林地帯を原産地とするサボテン科クジャクサボテン属の常緑多肉植物だそうです。原産地からそのまま導入された原種で日本にある月下美人はクローンが多いそうです。この鉢の3本も伸びた茎を切って、土に差して増やしたものです。虫が花粉を仲介するのかと思っていましたがコウモリを呼び寄せるための強烈な香りだそうです。あと栄養を補給して今年2度目の開花をめざします(笑)。
返信する

コメントを投稿

花・草・木・生き物」カテゴリの最新記事