アダンg(阿檀) タコノキ科
美味しそうですが、実は(普通は)食べられません。
鳥がつついた跡も、刃物で切った様子もないのですが、半分ほど、そっくり下の道路に落ちていました。(左下)
今日は霞も晴れた、竜郷町赤尾木の海岸。奄美クレーター。アダンの木陰は涼しい。名瀬12時 32.7度 南の風3m/s 湿度57 日照1.0 1014.3hpa
東京でもセミが鳴いているとのコメントをいただきました。鎌田さん、ありがとうございます。
暑い!東京・大手町でアブラゼミ鳴く…観測史上で最速
気象庁のある東京・大手町。 最高気温が31・5度(平年25・7度)、 観測史上最も早くアブラゼミの鳴き声。平年に比べて31日早く、これまでの 記録だった1955年の7月10日より2週間も早かった。
(読売新聞) - 6月26日より
早くも屋上ビアガーデン盛況のニュースも。ニュースで見る各地の気温、名瀬より高い。
名瀬最高34.0度