奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

タテハモドキ(立羽擬)=コノハチョウの仲間 秋型

2011年11月04日 | 生き物観察

111104_tatehacho_2

タテハモドキ(立羽擬)

もともと南方系の蝶ですが、近年は九州全域で見られるという。

日当たりのよい公園の広い空間の雑草地などでよく見かける。

111104_tatehacho_1

111104_tatehacho_3

夏型と秋型があり、秋型は裏翅が枯葉模様になって目玉模様が消え、前翅の縁の切れ込みが強くなり突起が鋭くなる。


ミフクラギ(目脹ら木)= オキナワキョウチクトウ(沖縄夾竹桃)

2011年11月04日 | 植物

111104_mifukuragi_1

きょうのツイート

amami_kaihu_so 街路樹 オキナワキョウチクトウ(沖縄夾竹桃)マンゴーのような果実(核果=中心に種ひとつ)はS卵大。全体の乳液は有毒で和名ミフクラギ(目脹ら木)の由来。英名Sea Mango他。海流で西日本、関東まで流れ着く。分布北限奄美大島。写真下は花 http://t.co/rZRimpeR
5 hours ago

111104_mifukuragi_2

国道58 龍郷町 浦 付近

111104_mifukuragi_3

111104_mifukuragi_4

111104_mifukuragi_5