大相撲九州場所 六日目 奄美力士星取表(幕下以上)
千代皇(与論町)
11月 西十2 **O*OO 3勝3敗
9月 西十8 OO*O*OO*OOO*O*O 10勝5敗
7月 東十両7 *OO**O*O*O**OO* 7勝8敗
5月 西十7 **OO*O**OOO**OO 8勝7敗
3月 西十10 OOOO*O*O****O*O 8勝7敗
1月 西十8 *OO****O*OO*O** 6勝9敗
里山(奄美市)
11月 東十14 O*OOOO 5勝1敗
十両十三枚目 ●竜電 (2勝4敗)肩透かし 十両十四枚目 ○里山 (5勝1敗)
TVで見たのは、取組直後のVTR。肩透かしが決まって、里山が俵の上に片足でつま先立ちし、両手をひろげてバランスをとりながら耐えて残し、その足元に竜電 が頭からなだれ落ちる場面、ほんの一瞬の場面だった。
放送席の解説は、里山の粘り腰をほめていたので、想像するに、里山は、立ち合いから相手の激しい突っ張りにあい、中にはいれず、後退しながらも、腰を反らし、顎を反らして、あるいは同時に回り込みもしながら、起死回生の肩透かしが間一髪、決まったのかもしれない。
9月 西十9 **O*O**O****OO* 5勝10敗
7月 西十4 O**O****O*O**O* 5勝10敗
5月 西十1 O****OO*O*O***O 6勝9敗
3月 東前15 ***O*O*OOOO**** 6勝9敗
1月 西十6 O**OOOO*O**OO*O 9勝6敗
明生(瀬戸内町)
11月 西十14 **OO*O 3勝3敗
9月 東下3 -*O-*-O--O*--O- 4勝3敗
7月 東下5 -O-*O--*O-*--O- 4勝3敗
5月 西下12 -O-O-**-O--O--O 5勝2敗
3月 西下23 -OO-O--*-O-*--O 5勝2敗
1月 西下17 -*O-O-*--**---O 3勝4敗
坂元(龍郷町)
11月 西下1 *-O-*- 1勝2敗
9月 西下3 O-*-O-O-O--*-*- 4勝3敗
7月 東下6 O--O*--*-O-O-*- 4勝3敗
5月 東下9 -O*--O-O-O-*--* 4勝3敗
3月 西下11 *--OO--*-*O--O- 4勝3敗
1月 下15付 -*O--OO-*--O--* 4勝3敗
若乃島(龍郷町)
11月 東下2 -O*-O- 2勝1敗
9月 西十13 *O*O*OO****O**O 6勝9敗
7月 西下三3 O-O-O-O-*-O---* 5勝2敗
5月 東下16 O-O--O-O*--O--O 6勝1敗
3月 西下4 -*-**--*O--*O-- 2勝5敗
1月 西下1 *-O*--O-*-O--*- 3勝4敗
勝誠(宇検村)
11月 東下11 -O*--O 2勝1敗
9月 西下29 -OO-O-O-O-*--O 6勝1敗
7月 東下14 *--**--O-O-*-*- 2勝5敗
5月 東下4 *-O-*--**-O--*- 2勝5敗
3月 東下10 O--O-O*--O*---O 5勝2敗
1月 東下6 -*-O-*-*O-*---O 3勝4敗