奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

大相撲九州場所 12日目 奄美力士星取表(幕下以上)解説 ○千代皇○里山○明生

2016年11月24日 | 大相撲

大相撲九州場所 12日目 奄美力士星取表(幕下以上)

千代皇(与論町)
11月 西十2 **O*OO**O**O   5勝7敗

9月 西十8 OO*O*OO*OOO*O*O 10勝5敗 
7月 東十両7 *OO**O*O*O**OO* 7勝8敗
5月 西十7 **OO*O**OOO**OO 8勝7敗
3月 西十10 OOOO*O*O****O*O 8勝7敗 
1月 西十8  *OO****O*OO*O** 6勝9敗

千代皇は、勝つと険しい表情で、そして勇ましい足取りで勝ち名乗りへ向かう。いつもそうあってほしい。

里山(奄美市)
11月 東十14 O*OOOOO*O*OO  9勝3敗

9月 西十9 **O*O**O****OO* 5勝10敗
7月 西十4 O**O****O*O**O* 5勝10敗 
5月 西十1 O****OO*O*O***O 6勝9敗 
3月 東前15 ***O*O*OOOO**** 6勝9敗
1月 西十6  O**OOOO*O**OO*O 9勝6敗 

里山は、するどい角度の当たり。

これまでは、立ち合いの頭を沈め、もぐりこんでまわしを狙う相撲がつづいたが、今場所は相手にかかわらず、鋭い角度で下から頭であたり、その圧力で出足をとめてバランスを奪い、料理する作戦。今までと違うこの作戦が、今場所、対戦相手をあわてさせ、大勝につながっている。

明生(瀬戸内町)
11月 西十14 **OO*O*O***O  5勝7敗

9月 東下3 -*O-*-O--O*--O- 4勝3敗
7月 東下5 -O-*O--*O-*--O- 4勝3敗
5月 西下12 -O-O-**-O--O--O 5勝2敗
3月 西下23 -OO-O--*-O-*--O 5勝2敗
1月 西下17 -*O-O-*--**---O 3勝4敗  

明生は負けた相撲も、内容は悪くない。焦らずに、あと三つ勝ちたい。

坂元(龍郷町)
11月 西下1 *-O-*-*-O-O-    3勝3敗

9月 西下3 O-*-O-O-O--*-*- 4勝3敗
7月 東下6 O--O*--*-O-O-*- 4勝3敗
5月 東下9 -O*--O-O-O-*--* 4勝3敗
3月 西下11  *--OO--*-*O--O- 4勝3敗
1月 下15付   -*O--OO-*--O--* 4勝3敗

若乃島(龍郷町)
11月  東下2 -O*-O-O-*-*-    3勝3敗

9月 西十13 *O*O*OO****O**O 6勝9敗
7月 西下三3 O-O-O-O-*-O---* 5勝2敗
5月 東下16 O-O--O-O*--O--O 6勝1敗 
3月 西下4 -*-**--*O--*O-- 2勝5敗
1月 西下1 *-O*--O-*-O--*- 3勝4敗

    
勝誠(宇検村)
11月  東下11 -O*--O-*-**-  2勝4敗

9月 西下29 -OO-O-O-O-*--O 6勝1敗
7月 東下14 *--**--O-O-*-*- 2勝5敗
5月 東下4 *-O-*--**-O--*- 2勝5敗 
3月 東下10 O--O-O*--O*---O 5勝2敗
1月 東下6  -*-O-*-*O-*---O 3勝4敗


去年の記事 動画 飛行機雲 夕焼け 奄美市名瀬西の空

2016年11月24日 | 夕焼け
 
動画 飛行機雲 夕焼け 奄美市名瀬 西の空

きのう2015 11/23奄美市名瀬小浜町より 名瀬港上空を南から北へ?飛ぶ飛行機関連サイト質問10-3)明るい光を見たのですが、なんだったのでしょう?  国立天文......
 

奄美市名瀬小浜町より 名瀬港上空を南から北へ?