goo blog サービス終了のお知らせ 

奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

夏場所(五月場所)新番付 and 桜観察9 and 各地でデイゴ

2009年04月27日 | インポート

090427cherry1

湯湾岳 ソメイヨシノ 一番大きい木

やや花増える。かたいツボミ多い。咲くのか?

090427cherry2

以下、公園駐車場

090427cherry3

咲きそろわなかった花 

散った花 とがったツボミが同居

咲きぬべきほどの梢、散りしをれたる庭などこそ、見どころ多けれ。

つれゞ草 下
第137段 花は盛りに

咲きぬべきほどの梢=今にも咲きそうな こずえ

このブログ2008 2/1

090427cherry42

090427cherry5

090427deigo1

各地でデイゴ

このデイゴは幹が細く、トゲがあり背が高い。

役勝付近

090427deigo2

===========

夏場所(5月10日初日)新番付発表

里山は、 東幕下11枚目 (先場所西幕下18枚目で5勝2敗)

旭南海は、西十両八枚目 (先場所西十枚目で8勝7敗)

=========

平成二十一年三月場所 終了時の情報

里山 浩作
(さとやま こうさく)
所属部屋 : 尾上

昭和56年5月
鹿児島県奄美市
身長 : 177.0cm
体重 : 123.0kg
生涯戦歴 : 171勝138敗5休(31場所)
幕内戦歴 : 9勝21敗(2場所)
十両優勝 : 1回
幕下優勝 : 1回
得意技 : 左四つ・下手投げ

里山、十両・幕内・幕下全星取り表

2006
1月 ①●②●③ ④●⑤●● ⑥⑦●⑧⑨ 西13枚目新十両
3月 ①②●●● ③●④⑤● ●⑥⑦⑧⑨ 西8枚目
5月 ①②③●④ ●●●⑤● ●⑥●●⑦ 東4枚目
7月 ①●●●② ③④⑤⑥⑦ ●⑧⑨●● 西4枚目
9月 ●①●●● ●●●②● ③④●⑤⑥ 東2枚目
11月 ●①②●③ ④⑤⑥⑦● ●⑧●■休 西5枚目

2007
1月 ●①②③●  ●④●⑤● ●●⑥⑦● 東3枚目
3月 ①②③④⑤ ⑥●⑦⑧⑨ ●⑩⑪●⑫ 東4枚目(優勝)
5月 ●①●●●  ●●②③④ ⑤●⑥●⑦  西前頭12枚目
7月 ●①●●● ②●●●● ●●●●● 西前頭12枚目
9月 ●①②□④ ●●●●● ⑤●●●⑥ 西十両5枚目
11月 ●①●●● ●②③④⑤ ●●●⑥● 東十両9枚目

2008
1月 ●●●①●  ●②●●● ●□④⑤⑥ 東十両12枚目
3月 ●-●●-  -●-●-  ○-○--  2勝5敗 西幕下筆頭
5月 ●--●-  ①-●-●  -②--③  3勝4敗 西幕8
7月 -●○-- ○○-○- -○○--  6勝1敗(西幕14優勝)
9月  ●--●● -●-○-  ○--●-  2勝5敗 東幕3
11月  ○-■-や  ややや-●  ○ --●- 2勝3敗2休 西幕下9

2009
1月  -●-○○  --●-○  ●-○-- 4勝3敗 東幕25
3月 ○--●○  -○-○-  -○●-- 5勝2敗 西幕下18

5月                   東幕下11枚目

=======旭南海

平成二十一年三月場所 終了時の情報

初土俵 : 平成5年三月場所
新十両 : 平成17年七月場所
最高位 : 十両二枚目

旭南海 丈一郎
(きょくなんかい じょういちろう)

昭和52年12月
鹿児島県大島郡天城町
身長 : 180.0cm
体重 : 135.0kg
生涯戦歴 : 434勝408敗7休(97場所)
幕下優勝 : 1回
得意技 : 左四つ・寄り


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
五月場所ももうまもなくですね~!今回相撲雑誌【... (つむぎ)
2009-05-01 18:32:06
五月場所ももうまもなくですね~!今回相撲雑誌【相撲】に尾上部屋の力士が登場する場面が多かったので、三種類の雑誌を協議した結果【相撲】を買いと致します。【相撲中継】も惜しかったですよ。尾上親方や一ノ矢さんも登場してました。
朝のニュースで見ましたが、先日の横審稽古総見で朝青龍が内館牧子さんと握手とハグをした映像は衝撃的でした。
返信する
つむぎさん、コメントありがとうございます。 (管理人)
2009-05-03 10:01:04
つむぎさん、コメントありがとうございます。

全勝すれば、名古屋での関取復帰が可能な地位に上がってまいりした。
それでは、6勝の場合は、どお、なんでありましょうか。
そんなことを考えているところであります。東幕下11枚目。たのしみです。つむぎさんは、どお、お考えですか?

本屋さんで、【相撲中継】見てきましょう。

朝青龍と内館牧子さんは、チャンネル回転中に、一瞬だけ見ました。
なにがあったんでありましょうか。
返信する
つむぎさん、コメントありがとうございます。 (管理人)
2009-05-03 12:19:38
つむぎさん、コメントありがとうございます。
【相撲中継】見てきましたヨ。
尾上親方の記事と一ノ矢さんの記事。
おかげで、効率よく広い読み(笑)ができました。【相撲中継】は三冊あったのですが、あとの二誌は、見当たりませんでした。奄美でもけっこう、読まれているのでしょうかね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。