奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

動画 Sunset メジロsong 奄美市名瀬朝仁(あさに)の夕暮れ

2014年04月23日 | インポート

2014年 4月21日 ティダノ落テイマグレ

赤崎公園にのぼる林道は枯れマツの伐採が進み、見晴らしのよくなった箇所がいくつもある。そのうちに一つから撮影した。

140423gravepost

↑ 夕日に照らされる墓標

140423asani


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
柴又では日暮れ時には鐘がゴーンとなって烏がカー... (鎌田浩宮)
2014-04-24 09:22:54
柴又では日暮れ時には鐘がゴーンとなって烏がカーカー鳴くもんですが
奄美ではこんなに鮮やかにメジロが歌うんですか?!
驚きです。
まるで朝焼けのようです。
返信する
鎌田浩宮さんコメントありがとうございます。 (管理人)
2014-04-25 20:34:09
鎌田浩宮さんコメントありがとうございます。

そうですカー、柴又ではカラスですカー

街では、衆議院鹿児島2区の補欠選挙の期間中ですが、かつてのような選挙カーの騒々しさはありません。

山では、サシバが北へ帰り、アカショウビンが南からやってくる季節です。

暮れから続いた、長い桜の季節もそろそろ終わり、ユリやグラジオラスの季節がめぐってきて、メジロは恋の季節なのです。人間がこの島に住むつくはるか以前からづづく、生命のいとなみです。

このメジロは朝、小百合さんに失恋して、さくらさんがお嫁に行けるよう、今日も涙の日が落ちないうちにリリーさんに声をかけているのかもしれませんね。笑。グラジオよしこさんによろしく。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。