カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

終末期と最盛期・寺跡と宮跡のホテイアオイとコスモス

2008年10月14日 | ☆ ふるさと・大和



せっかくここまで来たのだからと、明日香から橿原神宮方面に向かった。

元薬師寺のホテイアオイは最近の竜馬16さんのサイトで、まだ咲いているのを見ていたので、先ずそこへ。
その後、藤原宮跡へと、車を走らせた。
10月10日のことである。




<
ホテイアオイ・元薬師寺&コスモス・藤原宮跡
<<< < < < < <<

1日花のホテイアオイの花は、しっかりと株を張ってびっしりと田を覆い最後の美しい絨毯状態を保っている。
一株が、この花の時期をどれくらいの花数を咲かせ続けてきたのだろう。
凄い生命力だ。
花の色はやや白っぽいのは、夕暮れ近くの1日花の儚さを見るようだ。

薄紫の儚さの次に見た、藤原宮跡のコスモスは、今を盛りに咲き乱れていた。
なんだか今年は草丈が低いように思った。
傍によってよく見ると、下のほうの茎が揃って横に倒れ、その倒れた茎が皆立ち上がり上に向かって伸びて花を沢山咲かせている。
たおやかで、か弱そうなコスモスの命の強さをここでも眼にした。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする