カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

長岳寺 ③ ムーシューチューとカキツバタ

2019年05月10日 | ☆ ふるさと・大和

 

 

オオデマリだと思って近くに行ってみました。 

オオデマリよりはるかに大きい花のかたまりです。

帰って季節の花300で調べてみましたが、掲載されていません。

Googleでこの花についての記事を見つけましたので、下に転載させていただきました。

 ムーシューチュー 今年もこの花が中国庭園で見ごろを迎えています 学名 Viburnum macrocephalum Fort.  スイカズラ科 中国原産 漢名 木綉球 中国原産のガマズミの仲間 ハンドボールの球ほどもある白い装飾花のかたまりが枝先にぶらさがり 紫陽花と間違えるほど・・木の枝に咲くので違いがわかります。

初めて見る花です。多分以前ここに来た時には、木の花の季節でなかったのでしょう。

見事な大きさと、輝くような白い花です。

 

 

 

 

 

 

カキツバタも負けていません。

この花と共に、放生池の畔を飾り、池面にも一緒に映り込んでいます。

 

 

大師堂に登る傍には、カイユが白い花を咲かせていました。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする