ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
カフェテラス
テラスの片隅で一人心に呟くように
命の水
2006年07月18日
|
★ 日々の呟き
16リットル入りのタンク2個に、大峯山湧水の「ごろごろ水」が納まってほっとする。
災害用にはペットボトル3ケースの用意はしてあるが、私の「命の水」はごろごろ水と思っているので、これの残量が少なくなると気がかりになる。
まだ天川村までは無理と思っていた時、息子が日曜日に汲んできてくれた。
土、日曜日は遠方からの人が多く、大変だと聞いていたが、自分たち用のと一緒に汲んで来て貰えて、暫くは飲み水に困らないと安心する。
コメント (13)
«
生産者の顔が見える
|
トップ
|
パソコンにお土産が!
»
このブログの人気記事
雨あがり 近くの山も雪化粧
彼岸花 馬見丘陵公園
山裾を巻く雲
橘寺
鹿の赤ちゃん今日から公開
大和文華館
屋敷山公園
気持ちも編みこむ指編みマット
志賀直哉旧居
野道を歩けば
最新の画像
[
もっと見る
]
春日若宮おん祭り 思い出綴り
24時間前
春日若宮おん祭り 思い出綴り
24時間前
春日若宮おん祭り 思い出綴り
24時間前
春日若宮おん祭り 思い出綴り
24時間前
雨あがり 近くの山も雪化粧
2日前
雨あがり 近くの山も雪化粧
2日前
雨あがり 近くの山も雪化粧
2日前
雨あがり 近くの山も雪化粧
2日前
雨あがり 近くの山も雪化粧
2日前
雨あがり 近くの山も雪化粧
2日前
13 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
並びました
(
マオママ
)
2006-07-18 08:29:23
そう言えば駐車場に入るのに長蛇の列を横目に歩いて行きましたが、蛇口にも人・ヒト・ひとでした。皆さんが手押し車にタンクは何個も積んでの順番待ちでした
大変な苦労のごろごろ水優しい息子さんの気持ちも入って一層美味しい事でしょうね
返信する
懐かしいです!
(
青空天井
)
2006-07-18 10:09:59
「ごろごろ水」 anikobe さん から、何度かお聞きしてますね!
このポリタンクの中が、特別なものに見えます。
今、気が付きました。これ、飲料水用のタンクなんですね? 蛇口が付いて。
anikobe さん の字でしょうか?ごろごろ水 って書いてありますね!
こちら方面も、車で1時間 足らず、名水 といわれる水がありますが、まだ、汲みに行った事はありません。
横着なのかな~ (-_-;
素朴な質問ですが、この状態で 何日位 持つものなんでしょうか? 常温ですよね。
返信する
anikobeさん、こんにちは
(
polo181
)
2006-07-18 11:23:00
ゴロゴロ水ですね。確かに水は命の源。これがないと困りますね。近くにそのような湧水がある人は幸せです。また、貴女の体力を考えて、代行してくれた息子さん、有り難いですね。私たちはスーパーで買っていますよ。水と空気だけは綺麗なのが欲しい。
返信する
マオママさんへ
(
anikobe
)
2006-07-18 16:57:37
こんにちは
息子の話では、日曜日は水汲みの人が9時開門を待ってものすごい車の列だそうです。だから、この日にしかいけない息子には、本当に感謝でした。
私が元気な時に行っている時間帯は、早昼を済ませて、向こうには正午過ぎに着くように行きますので、混雑にあったことがないので、想像もつかないのです。
返信する
青空天井さんへ
(
anikobe
)
2006-07-18 17:10:23
こんにちは
たびたび登場のごろごろ水です。
汲む時に、細心の注意を払って、雑菌や空気の入らないようにオーバーフローさせて持って帰りますと、冬場は5ヶ月近く行けないので、常温で持ちます。このタンクをもっと多くもって行き、満タン5個くらい持って帰ります。
腐敗したことがありません。ボトルに移して冷蔵庫で冷やしたのは汲みたてと同じです。不思議ですね。
返信する
poloさんへ
(
anikobe
)
2006-07-18 17:16:27
こんにちは
生水は、ほんとうに今はこれに頼っていますので、だんだん残量が減ってくると、心細かったのですが、息子のお陰で、おお助かりの今回でした。
次回は、もう大丈夫行けそうです。だから2個だけ頼んだのです。
「まっこと。命の水です」
返信する
gorogoro
(
akisaien
)
2006-07-18 20:46:18
長い間放置しておいても腐敗しない湧き水があると聞いたことがあります。
このごろごろ水がそうですね。
おいしいでしょうね。
水の貯蓄はいざというときの命水です。
お母さん孝行な息子さんですね。
返信する
びっくり です (◎-◎)
(
青空天井
)
2006-07-18 21:45:00
再度、お邪魔いたします。
ご回答 ありがとうございました。
いくら、冬とはいえ、5ヶ月 ですか!すごいです!正に、「命の水」ですね。
じゃ、息子さんも、汲みに行ってくれる筈だわ!
それだけ価値あり!の水なんですね。
しっかり、記憶に 止めておきます。
あっ、これ、お返事は 結構ですから ^^;
お邪魔いたしました m(__)m
返信する
akisaienさんへ
(
anikobe
)
2006-07-18 21:45:15
本当に、大峯山からの頂き物だと毎日感謝しながら、お薬を飲む生水、コーヒーやお茶にしています。
いざという時動いてくれた息子、嬉しいものでした。
返信する
anikobeさん
(
真蘭
)
2006-07-18 23:15:22
ごろごろ水?誰が命名したのですか?
anikobeさん?
命の水、自然のミネラル一杯のお水を
日々いただけるなんて、お幸せですね。
昔は空気と水はただ、と言われていましたが
今は買い求めています。
息子さんが大変な思いをなさっても、
命の水を母上のために汲んで下さり、良かったですね。
返信する
真蘭さんへ
(
anikobe
)
2006-07-18 23:52:19
こんばんは
「ごろごろ水」の事。下のサイトで、お時間のあるときご覧になってくださいね。
美味しい水を求めて、県外からもかなりの車が来ています。
1時間余りで行ける事は、、とてもありがたく思います。
この次に行くまでのお水は確保され嬉しい限りです。
http://gorogoro.ftw.jp/tanjyou.html
返信する
ありがとうございました
(
真蘭
)
2006-07-19 23:04:36
「ごろごろ水」のサイトを教えてくださり
ありがとうございました。
そんな素晴らしいお水だったとは。
スーパーで買って来る手軽な水とは
似ても似つかぬ、命が洗われる様な
お水ですね。
返信する
真蘭さんへ
(
anikobe
)
2006-07-19 23:21:10
こんばんは、ふるさと大和のことの一つを知っていただけて嬉しいです。
月末には孫娘が友達とこの家にやってきます。
「ごろごろ水」の所に行きたいそうです。
もうその頃には私の車で行けるように、毎日少しずつ遠くの方にドライブして体を慣らしています。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
★ 日々の呟き
」カテゴリの最新記事
空蝉(うつせみ)
野道を歩けば
昨日は土用丑の日
梅雨明けは ブログ開け
十三夜
夕焼け
再開の愉しい時間
昨日・今日
夕焼け
ご近所のお庭
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
生産者の顔が見える
パソコンにお土産が!
»
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2022年11月
2022年09月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
最新記事
春日若宮おん祭り 思い出綴り
雨あがり 近くの山も雪化粧
雪山に夕日が映えて
奥吉野アルプス 冠雪
初霜
空蝉(うつせみ)
一気に真冬
無形文化遺産登録の決まった日 正暦寺の思い出綴り
矢田寺 お遍路道 ミニお遍路の思い出
矢田寺の紅葉遍路道
>> もっと見る
最新コメント
anikobe/
雨あがり 近くの山も雪化粧
とんとん・とん/
雨あがり 近くの山も雪化粧
anikobe/
雨あがり 近くの山も雪化粧
yo2011/
雨あがり 近くの山も雪化粧
anikobe/
雪山に夕日が映えて
anikobe/
雪山に夕日が映えて
チー子/
雪山に夕日が映えて
とんとん・とん/
雪山に夕日が映えて
anikobe/
雪山に夕日が映えて
yo2011/
雪山に夕日が映えて
カテゴリー
災害
(6)
まご ひまご
(9)
空
(101)
我が町
(273)
イベント
(20)
写真で綴る無言日記
(2)
アート
(15)
ちょっとおでかけ
(189)
家事
(3)
季節の花木
(60)
季節の花
(226)
世界遺産
(11)
日記
(8)
お写ん歩
(6)
部屋の窓から
(4)
ディーサービス
(38)
★ 日々の呟き
(1052)
△ 旅 あれこれ ドライブ
(543)
☆季節
(529)
☆ ふるさと・大和
(2118)
平城遷都1300年祭
(10)
万葉集に詠われた花木
(7)
■ 短歌(越し方)
(15)
★食の楽しみ
(90)
▼ 思い出綴り
(90)
アートフラワー
(1)
Weblog
(0)
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】一番好きな「クリスマスソング」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】一番好きな「クリスマスソング」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
大変な苦労のごろごろ水優しい息子さんの気持ちも入って一層美味しい事でしょうね
このポリタンクの中が、特別なものに見えます。
今、気が付きました。これ、飲料水用のタンクなんですね? 蛇口が付いて。
anikobe さん の字でしょうか?ごろごろ水 って書いてありますね!
こちら方面も、車で1時間 足らず、名水 といわれる水がありますが、まだ、汲みに行った事はありません。
横着なのかな~ (-_-;
素朴な質問ですが、この状態で 何日位 持つものなんでしょうか? 常温ですよね。
息子の話では、日曜日は水汲みの人が9時開門を待ってものすごい車の列だそうです。だから、この日にしかいけない息子には、本当に感謝でした。
私が元気な時に行っている時間帯は、早昼を済ませて、向こうには正午過ぎに着くように行きますので、混雑にあったことがないので、想像もつかないのです。
たびたび登場のごろごろ水です。
汲む時に、細心の注意を払って、雑菌や空気の入らないようにオーバーフローさせて持って帰りますと、冬場は5ヶ月近く行けないので、常温で持ちます。このタンクをもっと多くもって行き、満タン5個くらい持って帰ります。
腐敗したことがありません。ボトルに移して冷蔵庫で冷やしたのは汲みたてと同じです。不思議ですね。
生水は、ほんとうに今はこれに頼っていますので、だんだん残量が減ってくると、心細かったのですが、息子のお陰で、おお助かりの今回でした。
次回は、もう大丈夫行けそうです。だから2個だけ頼んだのです。
「まっこと。命の水です」
このごろごろ水がそうですね。
おいしいでしょうね。
水の貯蓄はいざというときの命水です。
お母さん孝行な息子さんですね。
ご回答 ありがとうございました。
いくら、冬とはいえ、5ヶ月 ですか!すごいです!正に、「命の水」ですね。
じゃ、息子さんも、汲みに行ってくれる筈だわ!
それだけ価値あり!の水なんですね。
しっかり、記憶に 止めておきます。
あっ、これ、お返事は 結構ですから ^^;
お邪魔いたしました m(__)m
いざという時動いてくれた息子、嬉しいものでした。
anikobeさん?
命の水、自然のミネラル一杯のお水を
日々いただけるなんて、お幸せですね。
昔は空気と水はただ、と言われていましたが
今は買い求めています。
息子さんが大変な思いをなさっても、
命の水を母上のために汲んで下さり、良かったですね。