カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

道明寺天満宮 その3

2016年02月13日 | 季節の花木

 

  

梅園の中央にある観梅橋です。園内を一回りしてきた後、この見晴らし台の上に上って、心行くまでゆっくりと長い時間下に広がる

梅の花を楽しみながら、眺めました。昨年は3月5日に行った時が一番美しい開花状況を目にすることができました。

満開でないにしても、この上から見る朧な景色は、早い春の訪れのしるしです。

これから満開になった時の美しさを、胸に描きながら今年の道明寺天満宮の梅園を「今年出会えた梅」としてここに残しておきます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道明寺天満宮 観梅その2 | トップ | ばあちゃんにもバレンタイン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早い春 (ひまわり)
2016-02-14 16:51:15
こんにちは~.

青い空に.早い春の訪れ..きれいですね~.

此方よりやはり暖かい様子です.

梅の花.今年も出会えてよかったですね.
嬉しい写真.きれい撮り.見せて頂きました(^_-)-☆
返信する
ひまわりさんへ (anikobe)
2016-02-14 20:16:42
こんばんは

今年の梅は、ほんとに一月早い開花でしょうね。
明日からまた冬の寒さが来るとのことです。
じっと温かくなるまで我慢していてねと、画像に声を掛けたくなります。

常念岳の雪は例年通りかしらと、信州に想いを馳せています。
返信する

コメントを投稿

季節の花木」カテゴリの最新記事