この週末帰省した。
今回の手土産は、いただきものの「メロン」、私の作った「カレー」、「juke tower」。
母は、どれもみな喜んだが、「これはいいわぁ。」と、とりわけ明るい声を出してくれたのが、「juke tower」を出して、音楽を流して聴かせた時だった。
新しい電化製品に対しては、少なからず気持ちが臆してしまう母。
しかし、この「juke tower」は違った。
真ん中のボタンを押すだけでonとoffができる簡便さに、母は「これなら、私にも使えるわ~。」「どこへでも持ち運び出来るし、いいわ~。」
USBメモリ(1G)を2個持参。
1個には200余曲の「唱歌と童謡」、もう1個には200余曲の「懐メロ」が入っている。
今日は「唱歌と童謡」をセット。
onとoff、ボリュームの大小の調節ができるよう、何度かボタンを押して練習した母、「どの曲も好きな曲ばかりやわぁ。」
よかった。やっと母が楽に使えるものをプレゼントすることができた。
母は電化製品を壊すことも恐れる。だから、私は「安い物だから、壊れても気にしなくてもいいからね。こういう物はあたりはずれがあるし、いつかは壊れるものなんだから。」と付け加えることも忘れない。
電池やUSBメモリの交換についても教えたかったが、ここで欲ばってはいけない。
取り敢えず、単3電池3本で12時間聴けるというから、12時間、楽しんでもらおう。
次回、母にその気があれば、電池とUSBメモリの交換の練習をしよう。ただ、母の指先の力で器具を回すことが出来るかどうか。防水だから、かなりきつく締めてあるわけで‥。
今回の手土産は、いただきものの「メロン」、私の作った「カレー」、「juke tower」。
母は、どれもみな喜んだが、「これはいいわぁ。」と、とりわけ明るい声を出してくれたのが、「juke tower」を出して、音楽を流して聴かせた時だった。
新しい電化製品に対しては、少なからず気持ちが臆してしまう母。
しかし、この「juke tower」は違った。
真ん中のボタンを押すだけでonとoffができる簡便さに、母は「これなら、私にも使えるわ~。」「どこへでも持ち運び出来るし、いいわ~。」
USBメモリ(1G)を2個持参。
1個には200余曲の「唱歌と童謡」、もう1個には200余曲の「懐メロ」が入っている。
今日は「唱歌と童謡」をセット。
onとoff、ボリュームの大小の調節ができるよう、何度かボタンを押して練習した母、「どの曲も好きな曲ばかりやわぁ。」
よかった。やっと母が楽に使えるものをプレゼントすることができた。
母は電化製品を壊すことも恐れる。だから、私は「安い物だから、壊れても気にしなくてもいいからね。こういう物はあたりはずれがあるし、いつかは壊れるものなんだから。」と付け加えることも忘れない。
電池やUSBメモリの交換についても教えたかったが、ここで欲ばってはいけない。
取り敢えず、単3電池3本で12時間聴けるというから、12時間、楽しんでもらおう。
次回、母にその気があれば、電池とUSBメモリの交換の練習をしよう。ただ、母の指先の力で器具を回すことが出来るかどうか。防水だから、かなりきつく締めてあるわけで‥。