「日中の気温が18度以上になったら植えてね。」と渡されたハバネロ栽培セット。
この存在さえも忘れてしまいそう…と思いながら受け取ったのが、昨年の12月。
そろそろ蒔き時かしら…と、5月14日にラックの奥の方から取り出してきました。

発芽まで20日以上もかかる場合があると書いてあります。

土が乾かないようにしなくてはいけませんので、久しぶりに霧吹きが活躍しそうです。
うまく発芽してくれたらいいのですが…。
ハバネロは世界一辛いと言われているトウガラシで、タバスコの約10倍の辛さですから、きっと観賞用なのでしょうね。
この存在さえも忘れてしまいそう…と思いながら受け取ったのが、昨年の12月。
そろそろ蒔き時かしら…と、5月14日にラックの奥の方から取り出してきました。

発芽まで20日以上もかかる場合があると書いてあります。

土が乾かないようにしなくてはいけませんので、久しぶりに霧吹きが活躍しそうです。
うまく発芽してくれたらいいのですが…。
ハバネロは世界一辛いと言われているトウガラシで、タバスコの約10倍の辛さですから、きっと観賞用なのでしょうね。