5日目 (フィレンツェ→)チヴィタ・ディ・バニョレージョ)
07時15分 ロビー集合
07時20分 チヴィタ・ディ・バニョレージョ(天空の街 陸の孤島)へ向かってバス出発
●バスから見える景色
イトスギが植えられている墓地
スズカケの木
ミモザの花
イタロ
ブドウ畑
ピンクの花
AUTOGRILLにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/7bca801c0420161a7d2742f4f6714a52.jpg)
ポリスカー
遠方にアッシジの街
ブドウ畑
馬2頭
09時30分 高速道路からおりました
オルヴィエートの街(鐘作りの工場がある街)通過:ローマの北約120km
●バスから見える景色
イタロ
ミモザの花
★添乗員さんがマイクで話してくださったこと
イタリアの国花はヒナギク イタリアの国鳥はツバメ
イタリアの人口は6000万人 観光客は4000万人
ローマではパキスタン人の花の押し売りに用心すること
●バスから見える景色
オリーブの木
ブドウ畑
羊たち
マンションタイプの墓
イトスギ
羊たち
10時00分 バニョレージョ着
シャトルバスに乗り換えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6b/464da58ba169dfcec6a8b3f980e81619.jpg)
10時05分 チヴィタ着![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/78/a0add6d919bac520aa02eed1ab614e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3a/e3e1ca50002861d7303cc76009c533fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1c/841a4830f050fb5a656891df3cae10b6.jpg)
橋の上は強風でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b1/ce70688f9c9ba33a8e43b9325dbd77b5.jpg)
橋から見える景色![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/08/15cda2c12dc39b2c96a891fbaa245fbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ac/e0e6feedafb4e4dd501a6f436d0f5230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/537db0996cc55ed5bf10cd7cb11bdf5e.jpg)
天空の街はすぐそこです![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5c/dcfc6910d1ad0e05c13413da314c16c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/805d5547d5ea004602f8b03f4ccd20c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/be/8516c5a12fa2a5f01a6e19a8a4293742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/46/b31da9d2104d7d38ca46e7f4d35d0961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/9638a4a9f4c8bb7e524a8055a2cb303a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/35/412326d3e350a953a081f3489649c63b.jpg)
ネコたち![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/90/193692b99325a97de78e4d99943a1798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/d1e052511b4ed272e642ecbb7a97bdf5.jpg)
ゆったりとした時間の流れにはネコが似合うと思いました。幸せそうなねこたちに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/23d461035692dc6133b8da7c1ead991f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/ae391e69f130fba72f21364ce713370f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/e688fc711d608a1e601a8470d5dd2de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/e26c7620a60e649efc76b02a567001b6.jpg)
静かな街です。この天空の街で何人が暮らしているのでしょう。
ヴェネツィアと同様、テーマパークのように見えます。
こんな街で生きていくと人生を長く感じるでしょうか。
ここで生きていくとするなら、私はどんな風に人生を送ればいいのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/27/bc9d3fd0f6f0f0a40f55504ce64e4934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ce/868f418c10dfc96b1b7cc24bf86e11ed.jpg)
教会![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b6/d8237b8ee87a67b4a81409cfe763c0a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/29/e10c4f5ee2a45e2f5df0b2d5ae0b93a3.jpg)
BAR![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/92/428fa34f03f002575f4e99daab1776bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/219644da1849c464c00fe779c0234549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/2b7eed1dec6b31e56dcb696a71299a00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/c955d74fb50304c82053fffa5827ff72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/a9927b9c29e200171d3b434b4e82ee97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/36/c16c51ad935024f1120855278475368c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c3/57ad98f8f80df924d36c4ed9f764d4fd.jpg)
次の団体が到着していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/62/a255d8f9901a2a5c89fbc20adddc6f15.jpg)
ミモザの花![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9a/dd471a8213b5fcee280f88ad3cd1ab6a.jpg)
Postcardより![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/0ee9b943bc46825b9588ece0f9b5d5df.jpg)
Postcardより![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/db/f1585d95981092d1d3039bfa9bdd1cf7.jpg)
10時40分 シャトルバス発車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2d/12fec753ecf46faeff6705481e7a91d6.jpg)
10時45分 バニョレージョ着
11時05分 バス発車
11時40分 高速道路へ
●バスから見える景色
ミモザの花 白色の花 ピンクの花
羊たち
イタロ
バスの窓ガラスがペアガラスだと気がつきました
ローマに向かってバスはどんどん走ります。
07時15分 ロビー集合
07時20分 チヴィタ・ディ・バニョレージョ(天空の街 陸の孤島)へ向かってバス出発
●バスから見える景色
イトスギが植えられている墓地
スズカケの木
ミモザの花
イタロ
ブドウ畑
ピンクの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/7515211a4df4d56c54ed5f8c269d1cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/7bca801c0420161a7d2742f4f6714a52.jpg)
ポリスカー
遠方にアッシジの街
ブドウ畑
馬2頭
09時30分 高速道路からおりました
オルヴィエートの街(鐘作りの工場がある街)通過:ローマの北約120km
●バスから見える景色
イタロ
ミモザの花
★添乗員さんがマイクで話してくださったこと
イタリアの国花はヒナギク イタリアの国鳥はツバメ
イタリアの人口は6000万人 観光客は4000万人
ローマではパキスタン人の花の押し売りに用心すること
●バスから見える景色
オリーブの木
ブドウ畑
羊たち
マンションタイプの墓
イトスギ
羊たち
10時00分 バニョレージョ着
シャトルバスに乗り換えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6b/464da58ba169dfcec6a8b3f980e81619.jpg)
10時05分 チヴィタ着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/78/a0add6d919bac520aa02eed1ab614e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3a/e3e1ca50002861d7303cc76009c533fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1c/841a4830f050fb5a656891df3cae10b6.jpg)
橋の上は強風でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b1/ce70688f9c9ba33a8e43b9325dbd77b5.jpg)
橋から見える景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/08/15cda2c12dc39b2c96a891fbaa245fbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ac/e0e6feedafb4e4dd501a6f436d0f5230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/537db0996cc55ed5bf10cd7cb11bdf5e.jpg)
天空の街はすぐそこです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5c/dcfc6910d1ad0e05c13413da314c16c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/805d5547d5ea004602f8b03f4ccd20c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/be/8516c5a12fa2a5f01a6e19a8a4293742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/46/b31da9d2104d7d38ca46e7f4d35d0961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/9638a4a9f4c8bb7e524a8055a2cb303a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/35/412326d3e350a953a081f3489649c63b.jpg)
ネコたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/90/193692b99325a97de78e4d99943a1798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/d1e052511b4ed272e642ecbb7a97bdf5.jpg)
ゆったりとした時間の流れにはネコが似合うと思いました。幸せそうなねこたちに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/23d461035692dc6133b8da7c1ead991f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b2/1f2ed892c881a805a551b5de0fd59ef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/ae391e69f130fba72f21364ce713370f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/e688fc711d608a1e601a8470d5dd2de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/e26c7620a60e649efc76b02a567001b6.jpg)
静かな街です。この天空の街で何人が暮らしているのでしょう。
ヴェネツィアと同様、テーマパークのように見えます。
こんな街で生きていくと人生を長く感じるでしょうか。
ここで生きていくとするなら、私はどんな風に人生を送ればいいのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/27/bc9d3fd0f6f0f0a40f55504ce64e4934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ce/868f418c10dfc96b1b7cc24bf86e11ed.jpg)
教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b6/d8237b8ee87a67b4a81409cfe763c0a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/29/e10c4f5ee2a45e2f5df0b2d5ae0b93a3.jpg)
BAR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/92/428fa34f03f002575f4e99daab1776bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/219644da1849c464c00fe779c0234549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/2b7eed1dec6b31e56dcb696a71299a00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/c955d74fb50304c82053fffa5827ff72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/a9927b9c29e200171d3b434b4e82ee97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/36/c16c51ad935024f1120855278475368c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c3/57ad98f8f80df924d36c4ed9f764d4fd.jpg)
次の団体が到着していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/62/a255d8f9901a2a5c89fbc20adddc6f15.jpg)
ミモザの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9a/dd471a8213b5fcee280f88ad3cd1ab6a.jpg)
Postcardより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/0ee9b943bc46825b9588ece0f9b5d5df.jpg)
Postcardより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/db/f1585d95981092d1d3039bfa9bdd1cf7.jpg)
10時40分 シャトルバス発車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2d/12fec753ecf46faeff6705481e7a91d6.jpg)
10時45分 バニョレージョ着
11時05分 バス発車
11時40分 高速道路へ
●バスから見える景色
ミモザの花 白色の花 ピンクの花
羊たち
イタロ
バスの窓ガラスがペアガラスだと気がつきました
ローマに向かってバスはどんどん走ります。