5日目 (チヴィタ・ディ・バニョレージョ→)ローマ)
11時05分 バニョレージョをバス出発して、ローマへ向かいました。
長閑な景色が続きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/db/20a405ed72d3be2c80c5e77aeaf18487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/a97a0c9bd38180d04841f4fe0d0a25d2.jpg)
ブドウ畑![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/df/5f88a59130653e9ea1e25e8b409f0cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/d2cd1833f9baf7625445a65e6ddb6364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/d1196a55548b4e09cf151f4a813e866b.jpg)
13時 ローマに近づきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/7025f7f2955e6f3d7183a8dff30a9a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c4/2b082f7814442f5da658954e149f30f5.jpg)
ローマの気温は16℃とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/23b9225a2552a6221814dde8f75f6cbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/89c0f4c0cad2f9337ef264e218f1cc05.jpg)
ターナーの絵の漱石の松に似ています![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/03/6ec0efa51601e1e8f8c9ff862782743e.jpg)
城壁です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/9df603315a667fec7579e14728b63819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/8dfc369d292d8b128654dcc902a9a5c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/2fbb13b11bc898f9fc0e4bfb2620d4af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/ad8fc41d60ba7fbc4cf29b3ec529506f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/df/ca807c52be90c5da5fd14b5af72e499b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/d28533eaafe51e35051cdd10aea0552b.jpg)
バスを下りて、レストランへ向いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/1a39f110176ee8e9a0930a46a4f53043.jpg)
13時40分 ランチレストランに到着
14時35分 レストランを出て、バスに乗りにいきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/90454d7ce3e6b97f388b65f983a5f2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/987badf72795fd030eb2b2e0f954f86e.jpg)
バスはヴァチカン市国へ向かいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/26c95f96f73d25dd726147617bbb21d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/99e731992e248fb906d58106f287f525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d1/b0013ecfe9a58574e5ed165c6f6c23de.jpg)
アメリカ大使館![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/fcd0eb59bc7f73d05dc01ecb87243c19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/9f9d5614f51d8f282a21411b88f042f1.jpg)
>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/af/f568b507ff00ca3f6077695933f42dc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f1/422648b209604d1ed0a230d6ed37efbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c2/def312fddecd97807db2ef091f542a06.jpg)
Ponte Matteotti![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dd/7028ee382c44048b716b5e4f19ca327c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/6f6e9b41c90b8c6f1fd4122ab87570a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/960ee8423247d82ee8d8a3aedb2cedee.jpg)
15時 バスから下りて、ヴァチカン市国へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/7d8d2bbe8aa0c6125d57aac10456b2d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7a/e811993657a0f0ffb91e2ba8111e32a1.jpg)
15時8分 ヴァチカン美術館で使うイヤホンが渡されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/8042fc8a60c525fd77395944ba333a4b.jpg)
バチカン美術館に入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9e/7cafd638cfcf4420bef5b4d9da0d3432.jpg)
システィーナ礼拝堂の説明を受けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/afe54004277fdf885a474e5b126bdf8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/830bd1cae05bf97f118d098c913b9f38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/2da7154ea37a163b0df5dc1a675d4a30.jpg)
さっきまで聞こえていたイヤホンが突然聞こえなくなりました。せっかくのヴァチカン美術館の案内が聞けないことになります。がっかりです。
中央の巨大なブロンズの松かさがあるピーニャの中庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/94/3c18516f7cad77c334290366619ea648.jpg)
みごとな晴天です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/54/a27da9b7e2f3b26f7aadaaadebe26fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/c35a31f0b596042fbc56096c9b86793d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/c7e9cdc732930083deaa696ad83f1e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5d/21c81163dd0758cec92ed85c39389955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b8/2aa3e88d99875ce4202f1f1302497093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/beb3118aea617df0e2333b0eac033db0.jpg)
15時57分 石段を上がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/915f06bc7c4fc25f4f0cad5c4eab2e9d.jpg)
いよいよヴァチカン美術館の内部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/6502f33918382a28a43eb6ce2b287d6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/fa844f8eedef8fa9d44e3c511e2e2b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/81/6e08bc8f3cb8c5e7ebc9fb86301b007d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ed/935a1e0a64ef2297d0ab1e0d30bb0067.jpg)
タピスリーのギャラリー![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/a12b3000148bc71f0b92610f7b97041c.jpg)
ハチです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/2cda2cd03da5f45818ae0950ffd8513e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/6178809100e1f514cf4b6cf4ac2638b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9c/28115fa8b531e6216775fe9a2de05e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/36016b2064d151c23bbc82960f96ef12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/a5ed39dda5ee2c2d6ac3982ab8f40c0a.jpg)
地図のギャラリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/63fd7e73ff51f805fbddaf7d2cdf24e5.jpg)
システィーナ礼拝堂は人でいっぱいでした。
ミケランジェロの壁画「最後の審判」も天井画も壁画も、徳島の大塚美術館で観た陶板のものと同じです。
大塚美術館で観た時の方が感動が大きかった…。
ざわざわしていて、あまりゆったりとできなかったからかもしれません。
屋外でのシスティーナ礼拝堂の事前説明の時間は見学の時間に充ててほしかったなぁ。
ヴァチカン美術館を出ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a8/32ede7ea086f35a4952516404e31770a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/a7a3008ac0e9ab4b09ac280a777234a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bd/d60386bed0d75eb24a5605354a6fd73b.jpg)
ヴァチカン美術館での滞在時間は短く、ラファエロの間に入れなかったのがとても残念です。
昔、私が通っていた高校の中庭に、「アテネの学堂」のプラトンとアリストテレスの像があったので、是非本物のお二人に会いたかったのですが…。
個人ではなく、ツアーで見学をするということは、こういう残念な思いを重ねることになると知りました。
次はサン・ピエトロ大聖堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/13/8c206d43c273a38f343bdd3801b73a45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/5e317296a17119345628a376012d6df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/019a955c96fc0f18b9b9fe6aa1fba96a.jpg)
16時52分 サン・ピエトロ大聖堂に入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/06ccaa73c9cb2aa3009f89b2ee5aa9a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/d63834398193c2c1983dfc6f750ea111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/00bc35c16a53650fff2e8a29d960caf1.jpg)
『ピエタ』ミケランジェロ(1499年作)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fd/27482ebcb227c1491fdd6cfa38f57b65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/4efd12c6479fadd72a0f583a786610db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/7cb8f68cc3e186c4f0fa739eed2996a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/30abcd69bf4a07e26b9bc26200b93fb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/6a11616bbd28ea5c0a0e74d875cd04d5.jpg)
『バルダッキーノ』ベルニーニ(1633年作)
法王ウヌバウス8世の命によりベルニーニが手がけたブロンズ製の大天蓋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e5/d903898720d1a16b16d2a66be0855347.jpg)
17時10分 サン・ピエトロ大聖堂を出ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/2fe339f1f1a7fe7fe1d22b6a8f2775ef.jpg)
滞在時間はたった20分でした。仕方ないのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/0c1dd704945ee015f590b6f224ecd52d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/7d4d42b8543f0da126bedaeea296be5b.jpg)
サン・ピエトロ広場![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4e/6ea93f682faec32aafe9aede7c364bc9.jpg)
17世紀、法王アレクサンデル7世の命により、ベルニーニが設計を担当したバロック様式の広場。
ドーリア式の太い284本の円柱が4列、左右対称に配置されています。
広場中央に立つオベリスクは、カリグラ帝がエジプトから運ばせたもので、17世紀に現在の場所に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/275d9a59f4ba69651f36226c90a7c79d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fd/38b0c150e69b669a898061224b94d88f.jpg)
ミケランジェロのデザインした服を身にまとう衛兵![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/ad1e2d7bf726059c8f9eb3c041a5de14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/06/8dc044fd8d778d481a61903a5523f0a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/d298d8269a42968dad6deda343d3096a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9a/940bf6bb5d9a9050f74a82b9ebc80550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/6bc384e7d61a1a9696295ec1fee602f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/9c198135bb8fdf533018c038894c6a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/4ed3c3320c20e755f688c2ce5b5b1c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/e7653e187b0f89a7d053eebc2b613c9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/87/833b820ba9eb4811b3bb48e039920937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/438283e20e22b77df08751531f42b42c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b9/7a6c5fa76c27b7b4d1b28c7b413b4603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d1/00f3197a152b1149bad9c34c0c24c980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fc/ef395592b48bbf37cdd378b02c9b0412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c3/9ef16ef0ad8190f3ec8ff22ea27d26da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/6dd7157ca7886c1e9fe32816a8ca463f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ed/abf8c8c7df45cdf7b39c4d7c0c96e0c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/07/6e03ee796bd16e6967a2e6325d26f288.jpg)
お土産物屋さんへ寄りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/c269ed5cac637570f9acd81b377f6183.jpg)
17時45分 駐車場からバス発車
車窓からの景色![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/883fa434472be5e9dd236d4f2b756b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/73/c3ed83bf7cd78e73c02927fbcc00e107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/68fbf77f2a25d3f1ebf86a3d25473eb1.jpg)
ヴェネツィア広場の南側のヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/af7d523f8e830efd97ace3b0ae32fab7.jpg)
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世は統一イタリアの初代国王
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4f/1c2545a5a51b48225a55b0e6c33c7299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/67967e312a8f59fe724431626291380f.jpg)
18時15分 ホテル着
19時00分 カンツォーネディナーの店へ行くため、バスに乗車
19時40分~20時50分 夕食
バルベリーニ広場の中央にあるベルニーニの『トリトーネの噴水』![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/41/0e4b7ef3118f95c3bc0273b1ca94de15.jpg)
イルカ4頭に支えられた貝の上でホラ貝を吹く海神トリトーネ
21時10分 バス、ホテルに到着
道路を隔てたところにある教会へ行ってみましたが、暗くてよくわからず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/9c800908f253943c0731781aac7bdcaf.jpg)
11時05分 バニョレージョをバス出発して、ローマへ向かいました。
長閑な景色が続きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/db/20a405ed72d3be2c80c5e77aeaf18487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/a97a0c9bd38180d04841f4fe0d0a25d2.jpg)
ブドウ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/df/5f88a59130653e9ea1e25e8b409f0cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/d2cd1833f9baf7625445a65e6ddb6364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/d1196a55548b4e09cf151f4a813e866b.jpg)
13時 ローマに近づきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/7025f7f2955e6f3d7183a8dff30a9a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c4/2b082f7814442f5da658954e149f30f5.jpg)
ローマの気温は16℃とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/23b9225a2552a6221814dde8f75f6cbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/89c0f4c0cad2f9337ef264e218f1cc05.jpg)
ターナーの絵の漱石の松に似ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/03/6ec0efa51601e1e8f8c9ff862782743e.jpg)
城壁です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/9df603315a667fec7579e14728b63819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/8dfc369d292d8b128654dcc902a9a5c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/2fbb13b11bc898f9fc0e4bfb2620d4af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/ad8fc41d60ba7fbc4cf29b3ec529506f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/df/ca807c52be90c5da5fd14b5af72e499b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/d28533eaafe51e35051cdd10aea0552b.jpg)
バスを下りて、レストランへ向いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/1a39f110176ee8e9a0930a46a4f53043.jpg)
13時40分 ランチレストランに到着
14時35分 レストランを出て、バスに乗りにいきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/90454d7ce3e6b97f388b65f983a5f2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/987badf72795fd030eb2b2e0f954f86e.jpg)
バスはヴァチカン市国へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/26c95f96f73d25dd726147617bbb21d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/99e731992e248fb906d58106f287f525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d1/b0013ecfe9a58574e5ed165c6f6c23de.jpg)
アメリカ大使館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/fcd0eb59bc7f73d05dc01ecb87243c19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/9f9d5614f51d8f282a21411b88f042f1.jpg)
>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/af/f568b507ff00ca3f6077695933f42dc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f1/422648b209604d1ed0a230d6ed37efbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c2/def312fddecd97807db2ef091f542a06.jpg)
Ponte Matteotti
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dd/7028ee382c44048b716b5e4f19ca327c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/6f6e9b41c90b8c6f1fd4122ab87570a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/960ee8423247d82ee8d8a3aedb2cedee.jpg)
15時 バスから下りて、ヴァチカン市国へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/7d8d2bbe8aa0c6125d57aac10456b2d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7a/e811993657a0f0ffb91e2ba8111e32a1.jpg)
15時8分 ヴァチカン美術館で使うイヤホンが渡されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/8042fc8a60c525fd77395944ba333a4b.jpg)
バチカン美術館に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9e/7cafd638cfcf4420bef5b4d9da0d3432.jpg)
システィーナ礼拝堂の説明を受けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/62/37b4ec0f22bb6a4ac0ef5b42e11cfde9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/afe54004277fdf885a474e5b126bdf8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/830bd1cae05bf97f118d098c913b9f38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/2da7154ea37a163b0df5dc1a675d4a30.jpg)
さっきまで聞こえていたイヤホンが突然聞こえなくなりました。せっかくのヴァチカン美術館の案内が聞けないことになります。がっかりです。
中央の巨大なブロンズの松かさがあるピーニャの中庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/94/3c18516f7cad77c334290366619ea648.jpg)
みごとな晴天です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/54/a27da9b7e2f3b26f7aadaaadebe26fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/c35a31f0b596042fbc56096c9b86793d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/c7e9cdc732930083deaa696ad83f1e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5d/21c81163dd0758cec92ed85c39389955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b8/2aa3e88d99875ce4202f1f1302497093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/beb3118aea617df0e2333b0eac033db0.jpg)
15時57分 石段を上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/915f06bc7c4fc25f4f0cad5c4eab2e9d.jpg)
いよいよヴァチカン美術館の内部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/6502f33918382a28a43eb6ce2b287d6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/fa844f8eedef8fa9d44e3c511e2e2b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/81/6e08bc8f3cb8c5e7ebc9fb86301b007d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ed/935a1e0a64ef2297d0ab1e0d30bb0067.jpg)
タピスリーのギャラリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/a12b3000148bc71f0b92610f7b97041c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/6a4c9c54f79f79a4b2e27fbb575c7c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/2cda2cd03da5f45818ae0950ffd8513e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/6178809100e1f514cf4b6cf4ac2638b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9c/28115fa8b531e6216775fe9a2de05e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/36016b2064d151c23bbc82960f96ef12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/a5ed39dda5ee2c2d6ac3982ab8f40c0a.jpg)
地図のギャラリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/c7e9cdc732930083deaa696ad83f1e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/63fd7e73ff51f805fbddaf7d2cdf24e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/56387478fe418763533634080bbac832.jpg)
システィーナ礼拝堂は人でいっぱいでした。
ミケランジェロの壁画「最後の審判」も天井画も壁画も、徳島の大塚美術館で観た陶板のものと同じです。
大塚美術館で観た時の方が感動が大きかった…。
ざわざわしていて、あまりゆったりとできなかったからかもしれません。
屋外でのシスティーナ礼拝堂の事前説明の時間は見学の時間に充ててほしかったなぁ。
ヴァチカン美術館を出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a8/32ede7ea086f35a4952516404e31770a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/a7a3008ac0e9ab4b09ac280a777234a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bd/d60386bed0d75eb24a5605354a6fd73b.jpg)
ヴァチカン美術館での滞在時間は短く、ラファエロの間に入れなかったのがとても残念です。
昔、私が通っていた高校の中庭に、「アテネの学堂」のプラトンとアリストテレスの像があったので、是非本物のお二人に会いたかったのですが…。
個人ではなく、ツアーで見学をするということは、こういう残念な思いを重ねることになると知りました。
次はサン・ピエトロ大聖堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/13/8c206d43c273a38f343bdd3801b73a45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/5e317296a17119345628a376012d6df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/019a955c96fc0f18b9b9fe6aa1fba96a.jpg)
16時52分 サン・ピエトロ大聖堂に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/06ccaa73c9cb2aa3009f89b2ee5aa9a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/d63834398193c2c1983dfc6f750ea111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/00bc35c16a53650fff2e8a29d960caf1.jpg)
『ピエタ』ミケランジェロ(1499年作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fd/27482ebcb227c1491fdd6cfa38f57b65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/4efd12c6479fadd72a0f583a786610db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/7cb8f68cc3e186c4f0fa739eed2996a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/30abcd69bf4a07e26b9bc26200b93fb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/6a11616bbd28ea5c0a0e74d875cd04d5.jpg)
『バルダッキーノ』ベルニーニ(1633年作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/96619fdaf6f1e926f026b3c983347b0e.jpg)
法王ウヌバウス8世の命によりベルニーニが手がけたブロンズ製の大天蓋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e5/d903898720d1a16b16d2a66be0855347.jpg)
17時10分 サン・ピエトロ大聖堂を出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/2fe339f1f1a7fe7fe1d22b6a8f2775ef.jpg)
滞在時間はたった20分でした。仕方ないのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/0c1dd704945ee015f590b6f224ecd52d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/7d4d42b8543f0da126bedaeea296be5b.jpg)
サン・ピエトロ広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4e/6ea93f682faec32aafe9aede7c364bc9.jpg)
17世紀、法王アレクサンデル7世の命により、ベルニーニが設計を担当したバロック様式の広場。
ドーリア式の太い284本の円柱が4列、左右対称に配置されています。
広場中央に立つオベリスクは、カリグラ帝がエジプトから運ばせたもので、17世紀に現在の場所に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/275d9a59f4ba69651f36226c90a7c79d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fd/38b0c150e69b669a898061224b94d88f.jpg)
ミケランジェロのデザインした服を身にまとう衛兵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/ad1e2d7bf726059c8f9eb3c041a5de14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/06/8dc044fd8d778d481a61903a5523f0a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/d298d8269a42968dad6deda343d3096a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9a/940bf6bb5d9a9050f74a82b9ebc80550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/6bc384e7d61a1a9696295ec1fee602f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/9c198135bb8fdf533018c038894c6a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/4ed3c3320c20e755f688c2ce5b5b1c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/e7653e187b0f89a7d053eebc2b613c9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/87/833b820ba9eb4811b3bb48e039920937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/438283e20e22b77df08751531f42b42c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b9/7a6c5fa76c27b7b4d1b28c7b413b4603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d1/00f3197a152b1149bad9c34c0c24c980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fc/ef395592b48bbf37cdd378b02c9b0412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c3/9ef16ef0ad8190f3ec8ff22ea27d26da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/6dd7157ca7886c1e9fe32816a8ca463f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ed/abf8c8c7df45cdf7b39c4d7c0c96e0c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/07/6e03ee796bd16e6967a2e6325d26f288.jpg)
お土産物屋さんへ寄りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/c269ed5cac637570f9acd81b377f6183.jpg)
17時45分 駐車場からバス発車
車窓からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/883fa434472be5e9dd236d4f2b756b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/73/c3ed83bf7cd78e73c02927fbcc00e107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/68fbf77f2a25d3f1ebf86a3d25473eb1.jpg)
ヴェネツィア広場の南側のヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/af7d523f8e830efd97ace3b0ae32fab7.jpg)
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世は統一イタリアの初代国王
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4f/1c2545a5a51b48225a55b0e6c33c7299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/67967e312a8f59fe724431626291380f.jpg)
18時15分 ホテル着
19時00分 カンツォーネディナーの店へ行くため、バスに乗車
19時40分~20時50分 夕食
バルベリーニ広場の中央にあるベルニーニの『トリトーネの噴水』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/41/0e4b7ef3118f95c3bc0273b1ca94de15.jpg)
イルカ4頭に支えられた貝の上でホラ貝を吹く海神トリトーネ
21時10分 バス、ホテルに到着
道路を隔てたところにある教会へ行ってみましたが、暗くてよくわからず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/9c800908f253943c0731781aac7bdcaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/39efae2776710a4349a1f51802c7350d.jpg)