Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

イタリアへの旅(完) (その22:イタリアの旅で感じたことあれこれ)

2014年05月24日 | 
イタリアの旅で感じたことあれこれ


その1

「石畳、石の堅牢な建物、カランカランと鳴る鐘」と「木の建物、ゴーンと鳴る鐘」からくる文化の違いの大きさを感じ、そこで育まれる人間性もきっと相容れないものがあるのだろうなぁと思いました。

教会の天井とクーポラ、鐘楼のスケールの大きさには圧倒されました。

そこに”天”を感じるという感覚も初めてでした。





その2

ローマの空の青さ。

ローマに到着して、バチカン美術館を観た後、ランチを食べに行った時、バスを下りて見上げた空。なんと青いこと!!





その3

私の参加したツアーは、3人組と2人組の集まりでした。

どの3人組も2人組も、いつも一緒に行動していらっしゃいます。

それなのに、私たちだけが、それぞれ歩きたいように歩き、ほとんど2人一緒に行動していないことに気がつきました。

もちろん団体行動の時は迷惑をかけてはいけないと思うので、列から大きく離れてはいませんが。

お互いがお互いを思いやる気持ちが他の3人組と2人組よりも欠落しているということでしょう。


ついふらふらと歩きたいように歩いてしまうのは、すっかり身についてしまった一人旅の癖でしょうか。





その4

このようなツアーに参加すると、旅行中トランクを持つことがほとんどなくて、とても楽!!

ガイドさんや添乗員さんがいっしょだから、どうしよう…、困ったなぁという場面もなく、空港でも言われたとおりに動くだけで何も考えなくてもいい、不安がないから、精神的にも楽!!


外国から帰ってきて、「やっぱり英語の勉強を始めなきゃ!!」と全く思わないのは、今回の旅が初めてです。





「イタリアへの旅」完



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする