Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

4月2日の播州清水寺、花いろいろ

2016年04月04日 | 自然
4月2日、ひさしぶりに播州清水寺へ詣でました。

参道でひっそりと咲くスミレ  



馬酔木  



見ごろです    大講堂近く

気の早いシャクナゲですね  



講堂前のソメイヨシノ  

             


講堂から明石大橋が見えました。



よい日に参拝しました。

        

                    

十月桜  

河津桜  

根本中堂前の寒緋桜  

                      

オオシマザクラはまだ蕾  

シダレザクラもまだ蕾  


来年(平成29年)、三十年に一度の御開帳とのことです。



播州清水寺は、行く度にきれいな花を見せていただけるお寺で、私のお気に入りのスポットです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする