Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

黄桜

2016年04月12日 | いただきもの

「黄桜」へ酒蔵見学に行った人から、酒粕入り金平糖と箸置きのお土産をもらいました。

酒粕入り金平糖は、しっかりと酒粕の味がします。



かっぱカントリーが販売しています  

「黄桜」という文字を見るだけで、私の中では「きーざくら♪♪ ♪♪ ♪♪~」のメロディが流れてきます。




すてきな形の箸置きです     

                





----------------------------------------------------

以下は、http://www.kizakura.co.jp/ja/tokusetsu.cgi?id=43&_ga=1.230771807.1765697945.1459751267より引用

【随時更新】キザクラカッパカントリー発! 「黄桜」開花情報!!
春にはサトザクラの一種で「鬱金(うこん)桜」と
呼ばれる淡黄緑色の「黄桜」が満開になる黄桜広場。
酒蔵に囲まれた風雅な中庭で、やすらぎの「和」の
世界をご堪能ください。
※黄桜広場はキザクラカッパカントリー内施設です。


★イベント開催
4月9日(土)・ 4月10日(日)  『 黄 桜 ま つ り 』 開催

【黄桜広場の桜の見頃(例年)】

ソメイヨシノ 3月25日前後に開花、見頃は3月31日頃
黄桜     4月6日前後に開花、見頃は4月14日頃

【第04回 2016年4月3日現在の開花状況】

ソメイヨシノ(上側) 黄桜(下側)

ソメイヨシノは今まさに満開です。
黄桜は蕾がほころんできました。

----------------------------------------------------

黄桜という桜があるのですね。

どんな桜でしょう、気になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする