百万遍の知恩寺の境内では、毎月15日に手づくり市が催されています。
参照:http://www.tedukuri-ichi.com/hyakumanben/
「百万遍の手づくり市に行ってみたいなぁ!!」と言っていた友人と一緒に、4月15日に行ってきました。
緑寿庵清水でお買い物をして、百万遍の知恩寺へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/20/795ef3f5aaf129d0481cb2ab151aa5c6.jpg)
知恩寺に到着したのは10時50分![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9b/9c7478eedd049d29aa97f08d61cc616d.jpg)
たくさんの人で賑わっています
桜がまだ残っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2d/144d13eee35d4aacb1429021c5a562c4.jpg)
aki.hanaさんのお店で淡水真珠のピアスを買い求めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/1743fc1dd65d0934c418a297b874bf40.jpg)
金の金具をチタンに換えてもらいました
時間の経過と共にどんどん人が増えていく感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/deeacaaca9749c3766bf092de6e9c7c5.jpg)
最後に立ち寄ったのは、消しゴムはんこ屋さん”hütte”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/bbce2f8b9c6d1b3db5ce3a93e1bb4cf4.jpg)
どれも皆ステキでしたが、厳選して3個買い求めました。
この日、市で使ったのは、たった2400円。
ピアス1000円
はんこ1400円
時間がもっとあれば、もっといろんなお店で、もっとたくさん買ったと思います。
手づくり市に後ろ髪を引かれながら、次の目的地”伏見稲荷大社”を目指して、12時19分出町柳発の京阪電車に乗りました。
参照:http://www.tedukuri-ichi.com/hyakumanben/
「百万遍の手づくり市に行ってみたいなぁ!!」と言っていた友人と一緒に、4月15日に行ってきました。
緑寿庵清水でお買い物をして、百万遍の知恩寺へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/20/795ef3f5aaf129d0481cb2ab151aa5c6.jpg)
知恩寺に到着したのは10時50分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9b/9c7478eedd049d29aa97f08d61cc616d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/10/6b9dc24ec6dc139c2fe222b3e3e95a53.jpg)
桜がまだ残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2d/144d13eee35d4aacb1429021c5a562c4.jpg)
aki.hanaさんのお店で淡水真珠のピアスを買い求めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/1743fc1dd65d0934c418a297b874bf40.jpg)
金の金具をチタンに換えてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/64e6ce3f374c17e0aacb06ee84741a3c.jpg)
時間の経過と共にどんどん人が増えていく感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/deeacaaca9749c3766bf092de6e9c7c5.jpg)
最後に立ち寄ったのは、消しゴムはんこ屋さん”hütte”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/bbce2f8b9c6d1b3db5ce3a93e1bb4cf4.jpg)
どれも皆ステキでしたが、厳選して3個買い求めました。
この日、市で使ったのは、たった2400円。
ピアス1000円
はんこ1400円
時間がもっとあれば、もっといろんなお店で、もっとたくさん買ったと思います。
手づくり市に後ろ髪を引かれながら、次の目的地”伏見稲荷大社”を目指して、12時19分出町柳発の京阪電車に乗りました。