いつもはタブレットでするLINEですが、PCでLINEにログインしてトークをすると、入力しやすくて、パソコンに向かっているときには便利だろうなぁと、ずっと思っていました。
で、今日、トライしてみました。
先ず、私のパソコンにLINEをダウンロードしてインストールしました。
ログイン方法は、通常ログイン(メールアドレス/パスワード)とQRコードによる認証ログインの2つの方法がありました。
簡単な方法はQRコードですから、手元にあるタブレットからコードを読み取りました。
PCからのログインに成功しても失敗しても通知は必ず届くそうで、タブレットにLINEから通知(「PCでLINEにログインしました。」)が来ました。
Enterキーで送信のようです。
Enterキーを叩くときは気をつけねば、まだ送信する状態でない物を送信しそうです。
これで、PCからもLINEができて、PCを使っているときは、入力が楽ちんです。
と言っても、多くの人とトークをするのは苦手な私。
電話番号でLINEをしていないので、私のLINE友だちは、何年経っても、たった一人だけですけどね。
ま、私と是非LINEをしたいという人がいないということなんですけどね。
【後日談】
PCからLINEをすると、入力が楽ちん…と思いました。
しかし、PCからログインするためには、その都度手元にあるタブレットでQRコードを読み取る必要があります。
それも面倒かな…。
で、通常ログイン(メールアドレス/パスワード)をしようと思ったのですが、パスワードがわからない。
ふ~。なんだかなぁ…。
で、今日、トライしてみました。
先ず、私のパソコンにLINEをダウンロードしてインストールしました。
ログイン方法は、通常ログイン(メールアドレス/パスワード)とQRコードによる認証ログインの2つの方法がありました。
簡単な方法はQRコードですから、手元にあるタブレットからコードを読み取りました。
PCからのログインに成功しても失敗しても通知は必ず届くそうで、タブレットにLINEから通知(「PCでLINEにログインしました。」)が来ました。
Enterキーで送信のようです。
Enterキーを叩くときは気をつけねば、まだ送信する状態でない物を送信しそうです。
これで、PCからもLINEができて、PCを使っているときは、入力が楽ちんです。
と言っても、多くの人とトークをするのは苦手な私。
電話番号でLINEをしていないので、私のLINE友だちは、何年経っても、たった一人だけですけどね。
ま、私と是非LINEをしたいという人がいないということなんですけどね。
【後日談】
PCからLINEをすると、入力が楽ちん…と思いました。
しかし、PCからログインするためには、その都度手元にあるタブレットでQRコードを読み取る必要があります。
それも面倒かな…。
で、通常ログイン(メールアドレス/パスワード)をしようと思ったのですが、パスワードがわからない。
ふ~。なんだかなぁ…。