サツマイモの茎の佃煮のことは、
のブログにも書きましたが、またサツマイモの茎が売られていたので、もう一度作ってみようと思って買いました。
今回はきれいな緑色の茎です。
前回のレシピは、
-----------------------------------
さつまいもの茎の佃煮
【材料】
さつまいもの茎15本程度
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
【作り方】
1 さつまいもの茎を洗って、4㎝程度に切る
2 沸騰した湯の中にさつまいもの茎を入れ、10分ほど茹でて水にさらし、ザルにあげる
3 小鍋にサラダ油を熱してサツマイモの茎を炒め、油が回ったら、しょうゆ・酒・みりんを入れ、焦げないように時々混ぜながら、水分がなくなるまで煮詰める
-----------------------------------
でしたが、今回は、油で炒めるというのをやめて、
しょうゆ・酒・みりんを入れた鍋にサツマイモの茎を入れ、焦げないように時々混ぜながら、水分がなくなるまで煮詰めてみました。