Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

淡路島(その1) 徒歩で、下り淡路サービスエリアから、上り線の方にあるオアシスへ

2021年10月23日 | 

久しぶりのお出かけです。

行き先は淡路ハイウェイオアシスの後ろにある「NIJIGEN NO MORI ニジゲンノモリ」。

------------------------------

明石海峡大橋を渡って淡路島へ。

淡路サービスエリアに着きました。

  

平日だというのに、多くの車が止まっています。

コロナの感染者数がかなり減ったからでしょう。

 

観覧車にはだれものっているようには見えません。

一般券 600円。※3歳以上有料

 

曇っていますが、日差しがあり、風はなく、よい日です。

    

カップル、小さい子どもさんのいるファミリー、祖父母と両親と小さな子どもというグループをたくさん見ました。

 

 

「トンビに注意」の標示  

 

淡路サービスエリアのインフォーメーションで地図をもらって、徒歩で、上り線の方にある淡路ハイウェイオアシスを目指します。

   

【注意】下りサービスエリアからオアシスへは徒歩で行けますが、

下りサービスエリアから上りサービスエリアへは歩道がないので、

徒歩では行けないそうです。

だから、「上り線のサービスエリアから歩いてバス停には行けません。」ということになるのですね。

 

 

 

帰りに迷ってはいけないので、用心のために写真を撮りながら進みます。

高速道路の下のトンネルを通ります。

「帰りはこのトンネルに入るんだ!!」と言い聞かせながら、写真をパチリ。

     

「このトンネルだよ!!」と念押しの一枚。

     

目指すは「ニジゲンノモリ」。

「帰りはこの看板の前を通るんだよ!!」と言い聞かせながら、写真をパチリ。

    

------------------------------

しかし!!

結果的には、これだけの写真ではだめでした。帰りに迷ってしまいました。

高速道路を潜る一つ目のトンネルを出るあたりからこのトンネルまでの間の写真をしっかり撮っておけばよかった。

 

数時間後に焦ることになるとはつゆ知らず、私はどんどん歩いて行きました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする