Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

6174

2022年02月12日 | 雑文

他にも、6174というおもしろい数字があります。

 

4ケタの数字、たとえば8820を例にとってみましょう。

※すべて同じ数字はだめです。

8820

数字の大きい方から順に並べると、8820

数字の小さい方から順に並べると、288

その差は、8820-288=8532

 

次は、この8532

数字の大きい方から順に並べると、8532

数字の小さい方から順に並べると、2358

その差は、8532-2358=6174

 

たとえば、6427の場合

7642-2467=5175

7551-1557=5994

9954-4599=5355

5553-3555=1998

9981-1899=8082

8820-288=8532

8532-2358=6174

7641-1467=6174

やはり6174になります。

この6174はカプレカ数だそうです。

どんな4ケタの整数に対してもこれを繰り返すと、必ず6174 になります。

※すべてが同じ数字の場合は0です。

4ケタのカプレカ数は 6174 のみだそうです。

ちなみに3ケタのカプレカ数は495のみだそうです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする