夜、ならまちを歩きました。
提灯が点っています
提灯には「ならまち遊歩」と書いてあります。
ならまちでは、観光ガイドの方が10人ぐらいのグループの人たちに説明をしておられました。
猿沢池では、赤い提灯が水面に映っていました。
https://naramachi-yuho.com/2022/を見ると、
ならまち(元興寺旧境内エリア)、もちいどのセンター街、下御門商店街、橋本商親会、猿沢池周辺で提灯が点けられているようです。
『狐面』絵付け体験やクイズラリーもあるようです。
夏の夜の企画はいいものですよね。