みんなで、奈良八重桜(ならのやえざくら)巡りに出発!!
先ずはバスターミナルの建物の前にある石碑を見ました。
「八重桜古蹟 明治9年6月 博覧会社建」とあります。
これがナラノヤエザクラです。満開です。
いろんな色の花
前方は若草山。
左のおうちのフジも満開です
木のてっぺんまで咲いているヤマフジ。
このヤマフジも勢いがあります。
南大門の北にある二月堂参詣道を東へ歩きます。
大きなナラノヤエザクラの木が見えました。
よく咲いています
「フォーラム甍」近くには、御衣黄がまだ咲いていました。
御衣黄
金網に囲まれた桜の木は、伊勢大輔が「古の奈良の都の八重桜 けふ九重ににほひぬるかな」と詠んでからちょうど千年後の2009年に植樹をしたものだそうな。
まだ小さな木です。
大仏殿西にあります。
大仏殿の屋根と奈良八重桜
ナラノヤエザクラ
大仏殿の北西にあるおかっぱ桜は、既に花は終わっています。
とてもきれいだそうな。
花は来年の楽しみです。
大仏殿の北西にある池の西側にナラノヤエザクラが並んでいます。
ナラノヤエザクラ
ヨウキヒ
ヨウキヒは少し花が残っていました。
が、来年はもっときれいな時に見たいなぁと思いました。
ヨウキヒ
転害門近くのヤドリギ
転害門近くの関山
転害門がこの日のゴールです。
------------------------------------------------------------------------
《補足》案内してくださったEさんのお勧めのサクラは、カスミザクラ。
この木に咲く花を見るのも来年の大きな楽しみとなりました。
レクチャーに参加させていただいて、今まで知らなかったことをたくさん教えていただきました。
奈良八重桜の他にもいろいろなサクラも見せていただきました。
丁寧に案内してくださったEさんには特にお世話になりました。
「なべかつ」の皆さん、よい企画をしていただき、本当にありがとうございました。