Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

カレンダー:1991年と2024年は同じ曜日ですね

2024年01月10日 | 懐かしくて
バラバラの状態で袋に入っている、1991年の紙類を見ていました。
1991(平成3)年の8月13日は火曜日だったようです。
8月13日が火曜日であるのは、本年(2024年)と同じです。

   



シールを貼るのが好きでした。

  

ミカンかな  

       ※この数字は91年10月30日の作品という意味でしょうか。

頑張って数字を獲得しようとしている意気込みを感じます。

  


ご近所のRちゃんが我が家で描いた2枚の絵です。

おかあさん(わらっている) (1991年9月18日)

   

りんご・うさぎ・たまご (1991年9月18日)

   

RちゃんのこともCさんのことも懐かしく思い出します。

    

オセロや花札に興じていた日々も思い出します。

9月21日 オセロ
  
  

大泣き…そういうこともありましたね。

10月6日 花札
  


この日は17回も花札をしたのですね。
各自の得点と順位。マメな記録です。

今なら17回もする根気がなくなっています。
子育てには若さが必要だと思います。
孫を相手に、私は花札を何回出来るだろう…


10月17日(木) オセロ

    

弱い大人を相手に、オセロは互角以上の戦いでしたね~。
日付とともに曜日が記入されていると、それが何年のものであるかがすぐにわかります。
この記録は、1991年の10月17日のものですね。

10月27日28日 花札

  

27日は21回もしたようですね。
28日は15回もしていますね。
花札好きが集まっていますね。

一生懸命数字も書いています。この数字は懐かしい数字ですね。

11月10日(日) 花札

  

いつもとは違うメンバーで楽しんだ花札の記録ですね。

11月20日  花札

  

----------------------------------------------------------------

私の経験から、年月日が記してあると、瞬時に判断できる場合も多いし、探すときにも便利ですから、届いた郵便物には月日だけではなく、必ず年月日を記すことにしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする