Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

カーネーション

2008年04月07日 | 自然
3月にいただいた花束の花たちは、次々とその美しい時期を終え、花の数に合わせて花瓶がどんどん小さいものになっていき、琉球泡盛の「さくら祭り」の小瓶に最後まで残ったのは、やはりカーネーションだった。

カーネーションの花びらの間からおしべがニョキッと2本出ているのを発見。

カーネーションにもおしべがあって当然だけど、今までカーネーションのおしべを見たことがなかったことに気が付いた。
何歳になっても、新たな感動があるものだわぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ

2008年04月06日 | 自然
数日前には「日曜日は雨」という天気予報だったが、ラッキーなことに土曜日に続き、今日も風のない、ぽかぽか陽気の一日だった。

金曜から帰省していた息子が、今日下宿に帰る(明日から大学が始まるとのこと)というので、朝光寺へドライブに行くことにした。(普段車を運転する機会がないので、帰省する度に少しでも運転をして、勘を鈍らせないようにとの意味合いがある。)

息子の車の運転は、急ブレーキをかけることもなく、穏やか。

助手席に乗ることなど滅多にない私、今日は、車中からの景色をデジカメで撮るという楽しみを味わった。
「あ、コンビニが無くなっている。」とか「あ、○○さんちのおじさんが洗濯物をとりこんでいる。」とか言いながら。

5月5日の鬼まつりの日は、カメラマンと観光客でいっぱいの朝光寺だが、今日境内で出会ったのは一家族だけ。静かな中で見た、ソメイヨシノではない、このサクラの大木は、りっぱだった。

若い頃はソメイヨシノが好きだったが、だんだんヤマザクラがいいなぁと思うようになってきた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする