Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

クリスマス飾り

2022年12月13日 | 雑文

玄関をクリスマスの雰囲気に飾りました。

 

タペストリーとリースは手作りです。

これらを飾るのは久しぶりのことです。

   

 

丸いタペストリーやクリスマスボードもあるのですが、どこに片づけたのか、見当たらず…。

 

下駄箱の上の飾り  

 

大きめのクリスマスツリーは、飾り物が入った箱はあるのですが、ツリー本体が行方不明。

残念です。

そのうち見つかって、来年は飾れると思いますが…。

 

下駄箱の下の方にもサンタさん  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵花型切器

2022年12月12日 | 雑文

卵花型切器というものが納屋の食器棚から出てきました。

    

懐かしい形です。

    

私が子どもの頃には母がこれを使ってくれていた記憶があります。

もう50年も昔のことです。

なんだか懐かしい気がして、早速ゆで卵を作り、使ってみました。

いい加減なゆで卵で、中心が歪んでいたようです。

   

次回はもっと気を付けて茹で、慎重に切りたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうパックが届いた!

2022年12月12日 | いただきもの

友人からのゆうパックが届きました。

箱を開けるワクワク感が幸せな気分を運んできてくれます。

 

開けると、いろんなものがぎっしり詰まっています。

 

今回の目玉は、友人のお母さん手作りの干支の編みぐるみ!

来年の干支のウサギさんが出てきました。

   

90歳を超えているお母さんですが、友人のサポート(編み図、毛糸、綿の準備、励ましの言葉)があるから、お母さんは

今年も編めました。編めるお母さんは幸せです。編める母がそばにいて、友人も幸せです。

私は幸せのお裾分けをもらったわけです。ありがたいことです。

 

更に手毬が2個入っていました。

これは、友人がもらったもののお裾分け。

  

左 こんな色合い、こんなデザインの手毬は初めてです。

右 黒に金色の糸で作ってある手毬は静かで豪華です。

うれしくなりました。

これらも、ウサギさんと一緒にお正月に玄関に飾ろうと思っています。

 

 

家でとれた大根、サツマイモ、キウイもたくさん入れてくれています。

「キウイの追熟」の説明がわかりやすく書いてあるし、そのイラストもかわいい!!

感謝の気持ちで、その説明書きを手帳に貼りました。

 

 

ワクワクしながら箱を開ける喜びを与えてもらって、とても幸せです。

この幸せ感を子や姪にもあげたいと思うのですが、送るべきものがなかなかなくて。

家の畑で、柿やミカンが取れた頃は送っていたのですけれど、その木は今はもうなくなって…。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人感センサー

2022年12月11日 | 雑文

トイレの天井には人感センサーが付いています。

    

これのおかげで、トイレに入ると、ライトが自動で点き、換気扇が回ります。

出たら、ライトは自動で消え、数分後に換気扇が止ります。

 

ところが、先日、人感センサーが作動しなくなりました。

20年以上使っているからダメになったのかしら。

便利さに慣れ過ぎてしまっているので、壁のライトと換気扇のスイッチを押すのは面倒です。

電気屋さんに修理の依頼をしなくてはいけないなぁと思いました。

 

でももしかしたら、埃を拭いたらセンサーが作動するかもしれないと思い、ウェットティッシュで埃を拭ってみました。

するとどうでしょう。

作動したのです。

よかった!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫(パセリと里芋)

2022年12月10日 | 自然

ランチのパスタの上にふりかけようと思って、畑へ行き、パセリを収穫。

9月21日に買った苗のパセリが成長しました。植えておいてよかったなぁと思う瞬間です。

その時に一緒に植えた春菊、九条ネギ、サニーレタスも美味しく食べています。

ちょっとした畑があるのはいいものだと私は思っています。

 

畑の端っこを見ると、里芋の立派な葉が地面に立っています。

何年も前に、「この芋はいらないから…」と、畑の端っこにポンと投げた記憶があります。

ここ数年、それに大きな葉が茂っていたのは知っていました。

 

今年は芋を掘ってみようと思いました。

掘ってみると、こいもが付いています。

ラッキー!! 掘りたてのおいもは美味しいですからね。

井戸水で泥を落とし、台所へ。

  

里芋は今日の夕食の食材にしようと思いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子ジャムをほんの少しだけ作りました

2022年12月09日 | 畑や庭(作物・花・木) 

今年はユズが実らず、収穫できたのはたった3個。

いただきもののユズ2個と共にユズジャムを作りました。

たった5個のユズですから、あっという間に刻めました。

 

果肉が200g、皮が150gで、合わせて350g

砂糖160g程度使用

---------------------------------------

いつものレシピ(下記)で作りました。

 

柚子ジャム

【材料】

ゆず 皮 600g 果肉 750g    合わせて1350g

砂糖の量は柚子の重さの半分程度  650g
水も柚子の重さの半分程度 650㏄

【作り方】

皮は細く切って、たっぷりのお湯で、5分間アクを丁寧に取りながら茹でた後、水にさらし、

3回ほど水をかえて軽く水洗いをして、一晩水にさらします。

翌日、ステンレスの鍋に、水けをきったゆずの皮、果肉、砂糖、水を入れ、中火で煮ます。

煮汁が1/3程度になり、ゆるくとろみがついてきたら完成。煮沸消毒した瓶に入れて保存します。

 

---------------------------------------

 

3瓶と少々、出来上がりました。

    

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敦煌の緯度は?

2022年12月08日 | 雑文

テレビで、敦煌の莫高窟が映っていました。

よい機会を得て、十数年前に私が訪れたところです。

 

その番組を見ながら

彼「敦煌の緯度はどれぐらいだろう?」

と言い出しました。

 

地図帳を見ました。

敦煌は、北緯40度ぐらいですから、秋田県の男鹿半島あたりの緯度です。

 

彼「西安はそれより南だよね?」

その通りです。広島市あたりの緯度です。

 

彼「ちなみにソウルはどうだろう?」

ソウルは、北緯35度と40度の真ん中あたりだから、新潟県柏崎市あたりでしょうか。

 

彼「ピョンヤンは?」

ピョンヤンは北緯39度あたりですから、山形県酒田市あたりでしょうか。

 

 

時々地球規模で物を見たくなります。

そういう時に役に立つ地図帳は、やはり捨てられません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年12月07日 | 畑や庭(作物・花・木) 

玄関の花器にハランも加えてみました。

  

 

キクを活けて日が経ちました。

オレンジ色が薄くなり、一部が黄色い花びらになりました。

 

    

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブの千枚漬け風

2022年12月06日 | レシピ

カブを買ったので、今年も千枚漬け風のお漬物を作ました。

 

今年のレシピはhttps://www.kurashiru.com/recipes/c7ec2c6c-6738-48ef-a435-453c1f0aa6ffを参考にしました。

--------------------------------------------------------------------------------

https://www.kurashiru.com/recipes/c7ec2c6c-6738-48ef-a435-453c1f0aa6ffより引用


材料(2人前)

カブ 200g

◎漬け汁

酢 30g
砂糖 20g
塩 4g
昆布 (3×5cm) 1枚
鷹の爪輪切り 小さじ1/4

作り方

準備.
カブは葉元を切り落としておきます。
1. カブは皮をむきます。
2. 縦半分に切り、薄切りにします。
3. ジッパー付き保存袋に2と漬け汁の材料を入れて、空気を抜いてジッパーを閉じます。
4. 冷蔵庫で1時間ほど漬けたら昆布を取り出し、2mm幅に切ります。

5. 器に盛り付けて完成です。

--------------------------------------------------------------------------------

 

買ってきたカブは350gでしたので、漬け汁の調味料は1.75倍にしました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラの押絵

2022年12月05日 | 遊び・おもちゃ

もうすぐ2022年も終わりです。

トラの押絵は、今飾らねば、12年後にしか飾れません。

柿の短冊をはずして、トラの短冊を飾ることにしました。

       

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関のパッチワーク

2022年12月04日 | 遊び・おもちゃ

玄関のパッチワークの作品を「インドの旅」に替えてみました。

小さいので、目線を考え、今までよりも少し下の方に掛けました。

これはこれで玄関に合っていると思います。

作り上げてよかった!!

 

12月中旬にはひとまずこの「インドの旅」を外して、クリスマス用タペストリーを飾り、玄関にクリスマスの雰囲気を!!と思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Take Five

2022年12月03日 | 音楽

11月30日、ラジオで「ジャズ・トゥナイト シリーズJAZZジャイアンツ(42) クリード・テイラー」を聴きました。

番組の最後の曲を聴いて、「あ、この曲、懐かしい!! タイトルは何かしら」と思い、

radikoで「ジャズ・トゥナイト」を見ると、

「Take Five」George Benson(5分38秒)
<CTI KICJ-8305>

であることがわかりました。

 

 

 

更に、“Take five”というのはどういう意味かしら?と思って検索してみると、下記のような説明がありました。

なるほど。そうかぁ。

--------------------------------------------------------------------------------------

https://www.bizmates.jp/bizmates-ch/words-and-phrases/point-251-take-five/より引用

Take five ってどういう意味?

Take five は”Let’s take a five-minute break”の略で、「5分休憩します」という意味になります。

よく会議や研修が長時間続いている時に、ファシリテーターが小休憩をアナウンスする時に使われます。

Take five ってどういう場面で使うの?

たとえば、長引いている会議中に:

Justin: What a long meeting. Everyone seems a bit tired.
You: You’re right. OK, everyone, let’s take five.

--------------------------------------------------------------------------------------


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年12月02日 | 自然

11月9日、買ってきた種を畑に蒔きました。

もし畑の種からうまく芽が出なかった場合を想定して、植木鉢にも種を蒔きました。

 

芽が出ています!!

11月28日の様子  

どちらがサヤエンドウかスナップエンドウか…。

 

左の小さなプランターはホウレンソウの芽。

奥の植木鉢には球根から小さな芽が出ています。

 

これらがこの先どうなっていくのか、とても楽しみです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月末

2022年12月01日 | 自然

2022年11月29日、もうすぐ12月だというのに、ハイビスカス2輪がきれいに咲きました。

雨に濡れています。

このハイビスカス、来年も元気に花を咲かせてくれたら嬉しいので、どうやって冬を越してもらおうかと思案しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする