年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

ニホントカゲ

2010年04月24日 | 写真~昆虫 爬虫類など
トカゲ が苦手な人は 見ないでください!












昨年の梅雨時に撮ったニホン トカゲ の、たぶん幼体です。
黒色の胴体に明瞭な縦筋模様があり、尾のきれいなブルーが特徴です。
山里の小川近辺の湿気がある場所で見かけるのは、ほぼこのニホントカゲですね。



(ピントが…(涙) ←岩の表面のボケ具合でどこにピントが合っているのか判りますね)


(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)


コメント

アブラゼミ

2010年03月09日 | 写真~昆虫 爬虫類など

今朝 山沿いでは10cmの積雪があって交通が混乱したようです。 会社に出てくるのを諦めた車通勤の人達が大勢いました。 真冬に逆戻りした一日でした。

逆に、 暑かった夏の思い出ということで… アブラゼミ (油蝉) を。

茶色のまだら模様の翅を持ったおなじみのセミです。 真夏、電信柱や人家の壁など いたるところに現れ、ジージーと油が煮えたぎるようにうるさく鳴くのには まいってしまいます。
  

人間 身勝手なもので、夏が来れば暑いので冬がいいと言い、冬が来れば寒いので夏がいいと言う。
いえ、皆さまのことではありません、私めのことです、はい。

(昔 同じようなことを言ったような気がするんですが…)


(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)


コメント

カニ (蟹)

2010年02月02日 | 写真~昆虫 爬虫類など

近頃 海辺に行ってもなかなか カニ (蟹) を見かけることが難しくなりました。
よく見ると腹に卵を抱えているようです。




(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)


コメント

クマゼミ

2010年01月08日 | 写真~昆虫 爬虫類など

我家の樫の木で鳴いておりました。 暑かった夏の思い出です。




(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)


コメント

カマキリ

2009年11月30日 | 写真~昆虫 爬虫類など

近頃ではなかなかお眼にかかれませんが、カマキリのお顔です。
(口先にピントを合わせたんですが、ちょっとだけ甘かったようです)


手摺りにぶら下がっていた全身像です。



(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)


コメント

毛虫

2009年10月20日 | 写真~昆虫 爬虫類など
毛虫が嫌いな人は、ご覧にならないで下さい!















図鑑で調べてみますと、桑の害虫として知られているクワゴマダラヒトリ という蛾(ガ)の幼虫のようです。



(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)


コメント

オタマジャクシ

2009年09月10日 | 写真~昆虫 爬虫類など

過日モリアオガエルの卵塊を見て頂きましたが、その卵塊があった小川の底の石の上で見つけた
オタマジャクシ です。 モリアオガエルのオタマジャクシかどうかは判りませんが…。
流水の中ですからピントが…




(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)


コメント

カミキリムシ

2009年08月13日 | 写真~昆虫 爬虫類など

夏が来て昆虫に出会うようになりました。 木の根元付近にいた カミキリムシ です。


つまんで道路に置いたのですが、なかなかにすばしこくて写すのに苦労しました。


私めが幼い頃はたくさんいたんですが、今はなかなか見えなくなってしまいました。
皆さんは 最近見ましたか? 



コメント

モリアオガエルの卵塊

2009年06月21日 | 写真~昆虫 爬虫類など

TV画像や話には聞くのですが、モリアオガエルの卵塊 の実物を初めて見ました。

(↓)で全体の雰囲気を。


(↓)が卵塊(泡の塊)です。 



(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)


コメント

蜜蜂

2009年02月26日 | 写真~昆虫 爬虫類など

今日は昼飯後太陽が少し出てきたので近所の家庭菜園へ散歩。 咲き始めた菜の花に蜜蜂 が来ていました。

もっとずんぐりして丸々した蜜蜂が多いのですが、今日は刺す蜂に近い体形のスリムな蜜蜂でした。


後ろ足に集めた花粉の団子が出来つつあります。


もうだいぶ大きな花粉団子になっています。 重くて飛ぶのも大変でしょうね。



(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)


コメント

デジ一眼デビュー

2008年11月01日 | 写真~昆虫 爬虫類など

10月26日に書きましたように、遂にデジ(タル)一眼(レフ・カメラ) を10月25日に買いました!

と言っても決して衝動買いではありません。 初心者用デジ一眼は今や大きな市場に成長してきており、今年2月にニコンが「D60」を、3月にキャノンが「Kiss X2」を、それぞれ発売して以来半年間、店頭で実機に触ったり、仕様機能の比較は勿論のこと「価格.COM」で値動きと口コミを見続けておりました。

その結果、私めはキャノンの「Kiss X2」ダブル・ズームレンズ・キットを買うことに決め、量販電器店4店と専門店2店で話を聞いたり値段交渉をしてきて、遂に量販電器店で買いました。
 最大の決定理由は、望遠が「D60」の200mmに対して「Kiss X2」は250mmであることと、「Kiss X2」のシャッター音が私めには好ましかったことです。 背景理由的にはニコンは撮像センサーを自前で開発&製造しておらずある日本メーカーから購入しているのと本体がタイ製であるのに対して、キャノンは撮像センサーを自前で開発&製造しており本体が日本製であることでした。

カメラ本体とズームレンズ2本以外に、カメラバッグ、レンズの保護フィルター2枚、埃を吹き払う為のブロワー、2GのSDカード、カメラやレンズを湿気とカビから守る保管用のドライボックスをサービスで付けてくれ(いや、付けさせ)ました。 あと必要なものは三脚ですが、これは後日ポイントで買う(=タダ)予定です。

春にパナソニックのFX-35というコン(パクト)デジ(カメ)を買っているので、おっ家内がなかなかウンと言わなかったので、今まで持っている事をひた隠しに隠し続けていた私めの虎の子の「ヘソクリ」で買ったことを書いておきます。


先ずは初撮りの成果を2~3枚見て頂きましょう。 (ブログ用にサイズ縮小しておりますので、いわゆる「ボケ具合」と望遠連写の成果を見てください) スズメバチです。 (←スズメバチではなく、チョウ目スズメガ科ホウジャク亜科のホシホウジャクのようです。 つまり「」ですわ。(11/5追記))







コメント (3)

雨蛙

2008年07月16日 | 写真~昆虫 爬虫類など

庭に雨蛙(アマガエル) がいるのを見つけました。

カエルの産卵には水が必要で、その後オタマジャクシから蛙になるわけですが、我が家の近くに池や水田はありませんので、庭に蛙がいたのは驚きでした。 もっともカエルは冬眠するのでどこにいても不思議ではないのかも知れませんが、周辺に水のない我が家の庭がいい棲家だとは思えません。
どこから来てどこへ行くんでしょうか、カエル君?




コメント

テントウ虫

2008年05月23日 | 写真~昆虫 爬虫類など

庭にいたテントウ虫 のカップルです。 どこかで見たような顔つきだとは思いませんか?

”なに”の最中を申し訳なかった。 じっくり見たのは初めてだったが、それにしても1時間以上とは立派なもんです。 それをじっと見ていた私めも立派なもんです!?




コメント

夏の思い出 (2)

2007年12月18日 | 写真~昆虫 爬虫類など




 冬が来れば、冬は寒いから嫌だ、と言い
 夏が来れば、夏は暑いから嫌だ、と言い
 げに、人間はわがままです。


コメント (2)

夏の思い出

2007年09月17日 | 写真~昆虫 爬虫類など




コメント