年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

火災保険の契約 (2013年11月)

2013年11月06日 | 日々雑感

ネット上の火災保険一括見積りサイトや 各保険会社のHPや 特約火災保険の「満期受付センター」経由で、合計15社の保険会社で火災保険(や家財保険や地震保険)の見積りをしてもらった結果、最安の保険会社に近々コンタクトする予定だと10月中旬に書きました。(→ こちら

先日 その保険会社に電話で貴社に決めたことを伝えると、早速担当者が拙宅に来てくれて 改めて契約内容の説明&最終確認などをしてくれました。

説明の中で私めにとって目新しかったことは、(1) 地震保険は原則として火災保険と同じ保険会社でかけないといけないこと(→ 共済関係の地震保険は例外的に単独でもかけられる)、(2) 地震保険の保険金額は火災保険の保険金額の半分以下であること、(3) 火災保険の盗難被害補償は家財保険も同時にかけた場合にのみ適用されること、の3点でした。

火災保険の契約は、今までの特約火災保険の延長扱いになるので、改めて必要な書類は一切無く、認印を押せばよいだけということなので、その場で 持参していた火災保険契約書に署名押印 しました。

今年12月8日16時から25年間の火災保険(建物保険金額=2,000万円、地震と水災以外は全部補償対象のベーシック・プランです(→ 水災も補償対象のワイド・プラン、火災と風災のみ補償対象のスリム・プランの3プランあり)、長期一括払い)の保険料は、前に書きましたように、369,740円です。(← 振込み手数料(=630円)は保険会社負担なので、振込み手数料込みの金額になります)  また、契約開始日前日の12月7日までに着金するように振込むのが条件です。

10月末頃のニュース記事で、自然災害などで保険金の支払いが増え、損害保険会社の収支が悪化しているため、火災保険料が2015年度から3~5%程度値上がりする見通しだと報じていました。 値上がり前に火災保険を契約できてラッキーと思うことにします。(笑)


家財保険と地震保険については、それぞれ数項目の追加調査&検討をお願いしましたので、その回答を待って検討する予定です。

とりあえず、火災保険は落着です。



コメント