年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

ヒドリガモとアメリカヒドリの交雑個体か?

2021年02月15日 | 写真~野鳥

一般的に自然界では、異種と交雑する個体は少ないのですが、カモ類には近い間柄の種と交雑する個体が比較的多く見られます。

本種のヒドリガモ(緋鳥鴨)の頭には、緑色の羽毛はありませんが、写真(↓)のようにオスの頭に緑色の羽毛が観られる個体は、アメリカヒドリ(亜米利加緋鳥)との交雑個体だと思われます。

過日 ヨシガモ♂を見に行った時に、ヒドリガモの群の中に交雑個体が一番(ひとつがい)だけ混じっておりました。

(↓)はヒドリガモの交雑個体のオスと、普通のヒドリガモのメスがカップルになっていて、その子供は1/4(4分の1)の交雑レベルになりましょうかね。

 

 

 

コメント