ハクセキレイ (白鶺鴒) は、近くに川や池など 水がある場所でよく見かける留鳥 で、尾羽を上下に振って歩く姿が特徴的です。
巣立ちしたてのハクセキレイの幼鳥( ≒ 巣立ち雛 )は全身が灰色なので、すぐに見分けることができます。 そして、巣立ち後しばらくは親鳥と行動を共にし、親鳥から餌をもらいます。
ハクセキレイは雑食で、歩きながら水中や岩陰、泥土中などに潜む水生昆虫類やクモ、ミミズなどの小さな虫類を食べます。
今日は、去る6月下旬に 偶然(=幸運)にも見かけた ハクセキレイの親鳥♀(→ ♂ は抱卵も子育てもしない)から餌をもらう幼鳥、 換言すれば、幼鳥に給餌する親鳥♀ の姿を見て下さい。(↓)






(画像をクリックすれば大きな画像になりますので、お試し下さい)
頭に乗って言いますと、全ては1秒以内のことで、最後の写真以降は、親鳥の頭で幼鳥の顔が隠れて絵になりませんので載せませんでした。 全くの幸運(強運?)の賜物です!
写真を一枚一枚拝見してゆく過程で、ちゃんと食べれたかなあ~と心配してしまった自分の心の動きに笑ってしまいました(^-^;