後期高齢者医療 被保険者証(→ 健保や国保と同じく、普通は単に「保険証」と言います)の有効期限は毎年7月31日までなので、今年更新の新しい保険証が昨日届きました。(↓)
(↑)の通り、私めの負担割合は、企業有期年金が無くなり昨年の年金収入が減っても、依然として「2割」のままで、昨年と変わりません。(涙)
私めにとっては初めてもらった「後期高齢者医療制度のしおり」の表紙と目次のみを載せておきます。 なかなか為になることが書かれており、じっくりと読ませてもらう予定です。(↓)
政府は来年秋には 「紙の保険証」を「マイナカード」に置き換える目標なので、恐らく来年7月末に更新発行する「紙の保険証」が最後の「紙の保険証」になると思われます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます