団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

Win8から SeaMonkeyで

2013年03月06日 | PC

  ハードも今我が家で最速のCPUである Athron64×2がなんとか動くようになったし、Puppyの設定も慣れてきたので、ぼちぼちWinから Puppyへの移行の勉強をして行こうと考えています。
  ということで、とりあえずはこれをWin8に入れたSeaMonkeyで書いています。Puppyで書けば いいのですが、まずは第 4898回で 書いたWinで動くSeaMonkeyでも慣れてみようと思ったのです。というか、このWin8に入れようとしたOfficeXPがファイルが壊れたのか どうしてもDVDで認識されずにインストールできないという事態に陥ってしまって、どうしたものかと考えて、そ うだSeaMonkeyのWin版を使って みようと考えたわけです。それにWinからだと長年使ってきたフォントのMSPゴシックが使えるのがありがたい。
  もしこれが上手く行くようならOfficeからもおさらばできるということになりそうです。とは言うものの 10年以上使ってきた古いWordに慣らされてしまっているのでどこまで使いこなせるようになるか心配です。
  しかし、ここまで書いてきて、このWinでの使い心地は結構良さそうです。Puppyで使うより使い易い感 じです。もっとも、それじゃあPuppyへの移行の本来の目的から外れそうです。まぁ、あわてる必要もないしの んびりやりますか。 い つになることやら!