団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

人体実験その2

2014年06月28日 | 日記・その他

  第 5393回の「私 の人体実験」でバナナ一本の朝食や半年続けた冷奴での痛風疑いを 書きましたが、自分の体を使っての継続実験はまだあります。

  第 1539回の「カップ麺」 などでも書いたように、学生時代からインスタントラーメンのお蔭で生き延びてきた我が人生です。結婚してからは遠ざ かっていましたが、単身赴任で今度はカップ麺のお世話になることになりました。単身赴任が終わって、又カップ麺とも おさらばになっていました。
   中身に何が入っているか分からないインスタント食品はなるべく食べたくはないのですが、今や、中・韓からの毒入り輸入食品も沢山あるので、日本では余程裕 福な人でないと選択することは不可能なのじゃないでしょうか。

   残念ながら、何かの拍子で、一昨年から昼にカップ麺を復 活。ところが、歳の所為か夏に熱いのを食べると汗が一気に噴 きだすようになり困っていました。そ こで、何か良い方法はないかと考え、当時ネットなどでも流 行っていると言われていたようにカップ麺に氷を入れてみまし たが、どうもうまく行きません。
  そのころ、学生時代にお世話になった懐かしい袋麺が
マ ルちゃん正麺 醤油味な どで人気が復活していることを知り、あれなら氷を入れてもうまく行くかもと早速試してみました。

  これが、予想通り、出 汁を少なめにしておいて冷蔵庫で出来た氷をたっぷり入れる と、見事な冷やしラーメンの出来上がりです。食べてみると、 熱いのと損色のない味です。これは予想外でした。
  ということで、それから、丁度一年、毎日昼はこのラーメ ンを食べています。夏は氷を多く、冬は本の少しと、氷の量を 変えて温度調整をしています。お蔭で汗をかいて困ることもな くなりました。
  一年続けても今のところ体の不調もなく、飽きることもな く美味しく食べています。というか、私にとってはバナナ朝食 の年数と比べれば1年何て何の苦痛もありません。多分、美味 しく感じなくなるまでは続けることが出来ると思います。
  ということで、朝はバナナ、昼は
マ ルちゃん正麺 醤油味と いう献立に悩まなくて良いシン プルな食生活が続いています。

  毎日同じものを食べるのは寿命を縮めると大川橋蔵さんの例を取り上げて良く言われますが、生きることに執着心の無く なった今、怖いものはありませ ん。何を食べようか悩むより毎 日決まったものを食べる方が悩 みが無くて気楽です。
  と言うことで、体を使った実験は続きます
どうです、ちょっと真似で きないでしょう。と言うか、こんなバカなことをする人は滅多 にいないでしょう。   

  天下の変わり者です!


総連本部売却とマルナ カその後

2014年06月28日 | 北朝鮮・チュチェ思想

  第 394回の「マルナカの後ろは?」でマルナカの総連ビル落札にはどうも安倍さんが後ろで糸を引いてそうと書 きました。
  何だか、そう思えるような、妙な決定が最高裁で下されて様です。どうなっているのでしょうか。
    

  MSN産経ニュース   2014.6.18

  総 連本部売却、手続き進まぬ異例事態に 代金納期未定、マルナカが地裁に抗議

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の競売問題で、中央本部の土地・建物(東京都千代田区)を落札した不動産業 「マルナカホールディングス」(高 松市)が東京地裁に対し、代金の納付期限が設定されないことに抗議し、早急に行うよう要請していたことが17日、分かっ た。売却許可が確定してから1カ月 以内に納付期限を設定し振込先を落札者に通知するのが通常だが、異例の事態となっている。

 朝鮮総連中央本部のマルナカへの売却許可は、東京高裁が朝鮮総連による売却差し止めを求めた「執行抗告」を棄却した5 月12日に確定した。民事執行法に 基づく民事執行規則では、代金の納付期限は売却許可が確定した日から1カ月以内とし、裁判所が落札者に通知することが定 められている。1カ月以上たった 17日午前までにマルナカ側への通知はないという。

 マルナカは代金を納付して中央本部の所有権を取得した後、政府機関などを含め転売する方針を固めている。このため、マ ルナカは6月上旬から16日までに複数回、代理人を通じて早く納付期限を設定するよう求めてきたが、応じる姿勢がみられ ないという。

  東京地裁は納付期限の通知が遅れている理由について「個別案件には答えられない」としている。ただ、朝鮮総連は5月 16日、東京高裁の執行抗告棄却を 受けて最高裁に特別抗告を申し立てており、最高裁が慎重な審理をしていることなどが東京地裁の判断に影響しているとみら れる。…以下略

  最高裁がからんでいるとはどうも動きがおかしいですね。と思ったら、その最高裁が動いたようです。

  総 連本部競売、1億円納めれば売却停止 最高裁  2014.6.20

  在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地・建物の競売をめぐり総連側が申し立てた許可抗告について、最高裁 第3小法廷(木内道祥裁判長)は、総連側が供託金1億円を納めることを条件に、一時的に売却許可決定の効力を停止する決 定をした。

  決定は19日付。22億1千万円で落札した不動産投資業「マルナカホールディングス」(高松市)への売却許可に対 し、総連側が特別抗告と許可抗告をしていた。効力が停止されれば、東京地裁は、所有権移転に必要な代金納付の期限を定め ることができなくなる。

  今後、最高裁は売却許可の可否について慎重に審理するとみられる。…中略

  今回の最高裁決定は、売却可否についての判断を示す前に、中央本部の所有権移転や転売などにより、権利関係が複雑化 することを避けるためとみられる。

  安倍さんの指令なのでしょうか。安倍さんにどんな意図があるのでしょうか。

  このところ、命を懸けた手紙作戦で忙しそうな「ひとりごと」の斎藤さんがズバリ指摘してくれています。やはり、この あたりでしょうか。
  それにしても、青山繁晴さん何で返事してあげないのでしょう。届いてないのかな。それとも。

    ひとりご とより 

 総 連売却停止の意味   2014年6月20日金曜日
政治的な思惑がミエミエ
総連売却を一旦停止するようだ
この背景に見えることは拉致交渉だ

( - ゛-) ぱふ

売却してしまえば交渉材料が減る
売却停止することで拉致交渉をする
政府と北朝鮮の考えが見える

       …以下略

   拉致問題が解決するのなら安倍さんが裏で何をしようとも支持しますが、もし、国民を裏切るようなことをしていた ら、終わりですね。