団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★250億円の会社が20円以下で売られる理由

2022年01月11日 | 中国

 どう見ても出鱈目なChinaの不動産開発の裏は、日本人には到底真似が出来ないようです。
  日本で対抗出きるのはソフトバンクの孫など在日の人達くらいじゃないでしょうか。
  何とも、恐ろしい世界です。日本人に歯が立つ訳はないでしょう、Chinaに進出した企業はケツの毛まで抜かれて放り出されることになるのでしょう。

  妙佛 DEEP MAXさんがそんな凄まじい裏を詳しく解説してくれています。


  こんなChinaから撤退を考えていない日本企業の経営者って本当のバカのようです。それ程までにChinaに籠絡されているということでしょうか。何とも情けない。


★主要118社アンケート 中国事業「継続」7割

2022年01月11日 | 日本的経営の崩壊

 日本の経営者は完全に劣化していると思ってましたが、まさかここまでバカだとは思いませんでした。
  何と、アンケートでChinaから撤退を考えているのがゼロだそうです。つまりは、人権も従業員の命にも関心がなく兎に角儲けることさえ出来れば良いということでしょう。
  流石に、ここまで酷いとは思ってなかっただけに、自分の甘さにがっかりします。

  もう日本の経営者には世界を植民地から開放した先人の矜持は欠片も残っていないようです。
  もう日本人だとは言えないでしょう。と言うか、間違っても日本人ですと言わないで欲しい。先人に余りにも失礼です。


★IOCが中国から得た報酬は13億ドル以上

2022年01月11日 | オリンピック・サッカー・スケート等のスポーツ団体

 IOCの腐敗はバッハの前のブランデージの頃からのようです。もしかしたらもっと前からかも知れませんが、Chinaとの癒着はブランデージが初めのようです。
  及川さんが詳しく報告してくれています。やはり、オリンピックはもう必要ないでしょう。選手もいい加減自分達が食い物にされていることに怒りをぶつけてほしいものです。
  それとも、選手もその恩恵を歓迎しているのでしょうか。



  バッハはChina肺炎で選手が犠牲になることより金儲けが大事なようです。

  それにしても、ここまで露骨な癒着にさえボイコット出来ない世界は完全に金の亡者に成り下がっているということでしょう。その中でも最低なのが日本じゃないでしょうか。
  オリンピックどころかスポーツも価値がないのかも。


★アレ(菅)の罪

2022年01月11日 | アレ(菅)・原発

 阿比留さんの過去の記事は本当に面白い。こうした記事が有料になって殆ど読めなくなったのは寂しい限りです。これも甲斐性の無い自分の責任なので甘んじて受けるしかないのがちょっと情けない。

  さて、その阿比留さんがアレ(菅)政権の出鱈目さを改めて思い出させてくれています。
  それにしても、こんな奴等が未だに議員として日本の足を引っ張っているのですから日本が再生されるのも何時のことやら。
  こんな奴等を選ぶ人達も完全に洗脳されているのか、それとも「日本人のような顔をして日本国籍を持って日本語を話すけれ土日本人ではないという、いささかやっかいな人達」なのでしょうか。 



  やはり、こんな人達を一掃しない限り日本は再生どころか消滅でしょう。


★アメリカは今年どうなるのか

2022年01月11日 | アメリカ

 トランプさんの6日の記者会見は民主党の反撃を警戒して延期されたようです。アメリカはもうコントロールが利かない発展途上国なのでしょうか。

  Haranoさんや及川さんがその混沌としたアメリカの現状を語ってくれています。
  それにしても、何時までこんな左翼共の横暴を許しておくのでしょうか。これこそが民主主義の最大の弱点かもしれません


  行き過ぎた民主主義がモタモタしている間に共産党独裁の中共のやりたい放題が世界を制覇するなんて最悪の結果になりそうなのが余りにも怖い。
  今年こそ、何としてもChinaを叩き潰してまともな民主主義を取り戻して貰いたいものです。
  そんなことは有り得ないのでしょうか。


★獅子舞の獅子はなぜ金歯

2022年01月11日 | 誇れる日本

 ねずさんが教えてくれた日本の金でアメリカが南北戦争を戦ったことにはその腹黒さに怒り心頭です。
  とは言え、その腹立たしさも南北戦争で欺瞞とは言え黒人開放という後の日本による植民地開放に繋がったと考えると必然だったのかも知れないと考える事も出来ます。
  これも、ねずさんが言われる八百万の神々の意図だったのかもしれません。

  何時ものように全文をリンク元で読んで下さい。

  何と、今回の話しには讃岐うどんが出てきます。何となく嬉しい。

  ねずさんの学ぼう日本より       2022/1/4

  獅子舞の獅子は なぜ金歯      

  ・・・略

 そういえば、香川県でうどんが盛んなのは、江戸の昔、年貢の取り立てが厳しくて、作物の米はみんな年貢として取り立てられ てしまい、食べるものがないので田の畦(あぜ)に小麦を植えたのが始まりだと聞いたことがあります。
これまたとんでもない話で、香川といえば昔は讃岐の国ですが、江戸時代の讃岐うどんは江戸や大阪などに出荷されて、庶民の味 として大評判になっていた売れ筋名産品でした。
これは、讃岐の諸藩が、国をあげてうどん産業育成に取り組んだからできた話であって、田の畦程度では、とてもその出荷量に間 に合いません。

 我が国は、神武創業の建国の詔からして、
「大人立制、義必隨時、苟有利民」とされているのです。
これで、
「大人の制を立てて必ず義を行い、いみじくも民に利を有す」
と読み下します。
民は「おほみたから」であり、その民が明るく楽しく豊かに安全に安心して暮らせるようにしていくことが、建国の原点なので す。・・・中略

 もっとも、欲と言うのは恐ろしいものです。
日本から金を入手した米国は、その金によって南北戦争という内乱を起こし、なんと米国内だけで南北合わせて120万人の尊い 命が犠牲になりました。
それだけ多くの尊い米国人の命を奪った大統領のリンカーンは、一方では奴隷解放の英雄的大統領とされています。
まさに「ありえへん」と思えるようなことが現実に起きています。

 先の大/統/領/選挙も同じです。
日本人である我々は、あれは不正選挙だと言います。
なるほど不公正があったことは事実でしょう。
けれど、米国は法治国家です。
それがどれだけ不道徳であっても、違法でなければ適法なのです。
そこに法治主義の限界があるということに、私達は気づかなければなりません。

 人の世は矛盾に満ちています。
必ずしも良い方向、正しい方向にばかり向いていくとは限りません。
むしろ、どのようにすることが、魂を鍛え、魂がより神に近づくことができるようになるのかという、苦心惨憺修業の場として現 実世界と云う名のシミュレーション世界があって、そこに我々は暮らしています。

 「それでも生きていく」
そこに魂の修行があります。
私達の生きる道があり、クニつくりがあります。



  畔に小麦ではとてもじゃないが足らないのは良く分かります。私の子供のころには畔には大豆を植えていました。それで、自家用のみそなども作っていました。その程度なら賄えました。


★韓国中央日報のデマニュース

2022年01月11日 | 韓国

 日本の反日売国左翼・在日・マスメディアの劣化には呆れるしかないですが、Koreaのそれはもっと酷いのじゃないでしょうか。
  何と、全世界がソウルにハマると書いたそうです。良くもこんな嘘を書けるものです。余程、観光客が欲しいのでしょう。


  それにしても、ソウルに行きたい人が居ると信じれるその精神が狂っているとしか言い様が無い。
  と言うか、世界を騙して一人でも観光客を増やしたいのでしょう。

  こんな嘘に騙されてソウルに行く人が居るとは信じられませんが、世界には平和ボケも多いのでそんな人も居そうです。特に、日本人。


★EUが原発をグリーン認定 低炭素社会への「役割がある」

2022年01月11日 | 原発

 やっと原発に追い風が吹き出したようです。特に、行き過ぎたリベラルと思えるEUが原発をグリーン認定したことは大きい。
  これで、原発の見直しが始まることを期待したいものです。


  この波に乗らない手は無い。

  次期総理の高市さんの現総理と違った腹の座り具合に期待します。


  総理を高市さんに代えて参院選に勝ち、原発復活を決めてくれることを期待します。

さて、自民党にその覚悟があるか!