団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

中国のビッグデータの恐ろしさ

2018年02月02日 | 中国

  楽しみにしている宮崎・福島コンビの【Front Japan 桜】は、やはり中国問題を取り上げてくれています。
  相変わらず中国の恐ろしさに驚かされます。

 最初のニュースでペンスさんのイスラエルでの爆弾発言にもふれてくれていました。

 宮崎正弘の国際ニュース・ 早読みより   平成30年(2018)1月23日(火曜日)弐 通巻第5591号   

 ペンス副大統領がイスラエル国会で演説。議場騒然。
  「エルサレムへの米国大使館移転は2019年末までに終える」

 2018年1月21日、ペンス副大統領はエジプトとヨルダン訪問を終え、イスラエルのベングリオン空港に到着した。
翌日(1月22日)、イスラエルの国会(クネセト)で演説したペンス副大統領は「トランプ大統領が鮮明にしたように米国大使館の東エルサレムへの移転は、2019年末までに終える」と明言した。

 ペンスは共和党保守穏健派を代表するが、宗教的にはエバンジュリカルであり、聖書を尊ぶ政治家である。

 イスラエルは870万人口のうち、四分の三がユダヤ人。のこり25%がアラブ系や、黒人、その他、エチオピア、ロシア系も目立つが、宗教的には17%のイスラム教徒がいる。
 だから磐石に見えるネタニヤフ政権は絶対多数ではない。
アラブ人議員は「エルサレムはパレスチナの聖都、将来のパレスチナ国家の首都だ」と国会議事堂内でプラカードを掲げたため議場は騒然となる一幕があり、議場から退席した。
イスラエル国会は定員120名だが、少数政党が乱立、アラブ系議員のほかユダヤ教原理主義宗教政党などがあって、与党「リクード」といえども過半数は取れず、つねに少数政党との連立を組む。

「全員一致ならやめてしまえ」というのがユダヤ人の基本の掟であり、あらゆる言論は自由であり、したがって数のゲームなら、そのルールにしたがうというのがイスラエルの建国以来の取り決めである。
ことし五月、イスラエルは建国70周年を迎える。

【Front Japan 桜】中国のビッグデータの恐ろしさ / 中国の貧困は撲滅できるか?[桜H30/1/23]


  ビッグデーターは、恐ろしいですね。習は世界の皇帝を狙っているのでしょうか。いずれにしても、これでも世界は中国を延命させるのでしょうか。
  後半の貧困の撲滅には笑ってしまいましたが、それを信じる世界があることに驚かされました。
世界よ目を覚まさんかい!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿