~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

京田辺芸術家協会展

2014-09-01 03:31:32 | 市・大学行事







『つつきはっけん』の受講者であるご夫婦が出展されている芸術家協会展を観に行きました。
奥様は、地元で著名な木版画家、ご主人は、見事な奥深い風景写真家、どちらも素敵な魅力あるシニアの方です。今回出品されている木版画は、出版物の裏表紙にのせるものでした。自然、風景、歴史、人物、動物、楽器、メルヘン、数多くの対象物をモチーフに製作されています。いつものように、上品で丁寧なお言葉による説明を受けていますと、この作品の世界に吸い込まれそうな不思議な気持ちになります。まさに、芸術という人が保有する感性をわざとしてアウトプットする素晴らしさを感じながら、他の作品も観て回りました。芸術感性が貧困な自分にとっては、1時間、異次元の世界を鑑賞させていただきました。
他の知り合いの方々にもお会いしましたが、その方の曽祖父が、南山義塾の設立者の一人とか、木版画家の方が田辺三十景についての資料を持っておられ、次回の『つつきはっけん』に持ってきてもらえるなど、副次的な成果もありました。


twitter