~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

ちょっとした意識が心配りが、世の中を、自己を変える

2015-09-15 06:24:26 | 今思うこと
朝晩がさわやかな初秋を迎え、最も好きな季節となりました。昨日、朝から、国勢調査の中間報告のために市役所に行ってきました。報告用資料をまとめ伝えようとすると、提出資料の確認、コピーだけで言葉も少なく、終了させようとする若い職員の対応にさみしい思いを持ちました。この時こそ、作業上の問題の把握、改善内容、ノウハウの共有化などを聞かれたほうが良いではないかと思い、少しお伝えしました。挨拶、感謝の言葉もなく、機械的に進める姿勢を遺憾に思うとともに、国勢調査協力者に対して、もう少し、気を使っても良いのではないかと思いました。月曜日の朝一番、多数の報告受理、その他の事情で、大変だと思いますが、ちょっとした気配りで、世の中が変わっていくことを、そして、自己が成長していくことを学んでいただきたいと思いました。

twitter